2022年03月03日

早春の三毳万葉庭園へ。

続き。

14時にフルートのお稽古が終わり、そのまま三毳山へ向かって🚗
自然の中でリフレッシュしようと☀
22.03.03 017 三毳ハーブ園.jpg
三毳山ハイキングの体力は無かったので、ハーブ園から万葉庭園まで歩いて行ってみることに。
ハーブ園は、まだ冬の眠りが覚めていないようです。
入場は無料です。
22.03.03 006 三毳山公園.jpg
ハーブ園から三毳万葉庭園へと続く周遊道路を歩いて行きます。
一般車両は入れません。周遊バスが通っています。
22.03.03 008 三毳山公園・木立.jpg
木立を抜けてくる風。
22.03.03 007 三毳山公園・木立.jpg
見上げれば、とても清々しい空と美味しい空気です。
22.03.03 009 三毳万葉庭園.jpg
万葉庭園が見えてきました。
あのあずま屋でフルートを吹いたこともあります。
22.03.03 011 三毳万葉庭園・停車場.jpg
停車場に着きました。
歩きでも10分くらいです。
22.03.03 010 三毳万葉庭園・マンサク.jpg
22.03.03 017 三毳万葉庭園・マンサク.jpg
マンサクの花が迎えてくれました☆
22.03.03 013 三毳万葉庭園.jpg
遠くに見える群馬の山も、まだまだ寒そうです。
22.03.03 012 三毳万葉庭園・梅.jpg
庭園の中では、梅がようやく開花✨
22.03.03 015 三毳万葉庭園・白梅.jpg
白梅は、うっすら緑色に見えるんですね。
22.03.03 014 三毳万葉庭園.jpg
見事な日本庭園です。
22.03.03 016 三毳万葉庭園.jpg
まだ冬の様相でしたが、春の桃源郷のような庭園になるのが楽しみです(^-^)

近くで聞こえる東北道の騒音さえ無ければ。。。


posted by 和希 at 20:30| 埼玉 ☔| Comment(0) | お出掛け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジャガイモの植え付け2日目。

定休日の今日は、朝から第1畑のジャガイモ植え付け。
午後からフルートのお稽古があるので、何としても正午までには終わらせないといけなかったので必死に(^^;

まずは種イモを切って灰を付けるところから。
22.03.03 001 インカのめざめ種イモ.jpg
「インカのめざめ」
知っている中で、最も美味しいと思うジャガイモです(´艸`*)
種イモも高価!
500g(0.5kg)で500円くらいします。
22.03.03 002 種イモ.jpg
他にも何種類か切って灰を付け終わりました。
22.03.03 003 畝作り.jpg
畑に植え代を作ります。
土づくりはバッチリしておきましたので、ふかふかサラサラです。
22.03.03 004 種イモ植え付け.jpg
当初、畝は2列で間に合うかと思っていましたが、これが大間違い(汗)
全部で4列半になりました(;゚Д゚)
22.03.03 005 植え付け完了.jpg
昼が迫ってきて、終わらないかな!?って焦ってきたけど、無事に11時45分に終わりました(^^;
芋の種類は、実に8種類にもなりました(笑)

トウヤ
キタアカリ
男爵
メークイン
北海こがね
レッドムーン
インカのめざめ
タワラヨーデル

収穫と、食べ比べが楽しみです(^O^)
posted by 和希 at 20:00| 埼玉 ☔| Comment(0) | 家庭菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月18日

立春の後の、一言主神社参り。

定休日の昨日は、午前中に一言主神社にお参りに。🚗
1月もお参りしましたが、嘘の正月(笑)に踊らされて夥しい数の参拝者がいたので、ゆっくりとは参拝できませんでした。

立春を過ぎて、日本の新年が始まったので、やっと安心してお参りです(^^)
22.02.17 008 一言主神社.jpg
鳥居の前で一礼。
22.02.17 009 一言主神社.jpg
鳥居が続きます。
22.02.17 010 一言主神社.jpg
手水舎の向かいに、雪の山Σ(゚Д゚)
先週の木曜のでしょうかね?
こちらはかなり降ったようですね。。

正面の拝殿にお参りして、御朱印をお願いして待っている間、裏手にお参りします。
22.02.17 004 一言主神社.jpg
こちらには稲荷社や香取社、縁結び社などあります。
22.02.17 001 一言主神社.jpg
22.02.17 002 一言主神社・御神木.jpg
そして立派な御神木。✨
思わず手を合わせたくなります(-人-)
22.02.17 003 一言主神社.jpg
本殿裏で浴びる午前の日差しがお気に入りです(^-^)
22.02.17 005 一言主神社.jpg
先ほどの赤い鳥居を出て右に回ると、境内の森の中を歩けます。
22.02.17 006 一言主神社.jpg
とても清々しい空気に包まれていました。✨
何度も深呼吸しました\(^o^)/
22.02.17 007 一言主神社.jpg
異なる二つの木が融合しているような不思議な木もあります。👀

御朱印を頂いて、御神籤を引いてみました。
見事に的中していましたね(^^♪
今年は自分を最優先に大切に、控えめに行きます。
珍コロとは関係無く(笑)、家時間を大切にします。🐱


午後はフルートレッスンに行きました🎵
春の発表会に向けて、
「いのちの名前」,「ひこうき雲」を練習中(^^♪
posted by 和希 at 19:35| 埼玉 ☔| Comment(0) | お出掛け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。