2018年02月19日

さながら誕生日お祝い会www

先日。
1月に行った高校の歴代の同窓生対象の交流会。その支部での新年会に行ってきました。
みなさんオジサンばかりだったけど、みなさん同じ高校の卒業生同士。
飲み会って滅多に行かないので、貴重な体験でした(^ω^)
新年会.jpg
料理も美味しかったですよ(#^.^#)
タオルは、お開きの頃、その料亭からのプレゼント。
この栄養ドリンクは、主催者からのプレゼント
またずいぶんと本数が多い(笑)
20何人いましたが、僕の誕生日の前々日だけに、さながら僕の誕生日を祝う飲み会になりましたね( *´艸`)

誕生日当日は、久喜のまるかんのお店に再度お邪魔(^-^)
斜め49°のバンザイでお祝いしてもらいました\(^o^)/

感謝します
posted by 和希 at 20:26| 埼玉 ☔| Comment(4) | 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月16日

三毳神社奥社へ参拝登山w

春の兆しが見え始めた2月8日。
午前中、三毳山に行ってきました
今回は花センターの方角じゃなく、道の駅などがある三毳山公園南口から入って車を停めます。
準備運動もそこそこに、山登りo(^-^)o
18.02.08 002 三毳神社奥社への参道.jpg
目指すは、三毳神社奥社。
BGMはFF6の霊峰コルツ。
18.02.08 003 三毳神社奥社への参道.jpg
今度は階段が出現。
三毳神社奥社まで、山の斜面を最短距離で真っ直ぐに登っていく、かなりガチなハイキングです('ω')
18.02.08 004 三毳神社奥社への参道.jpg
このくらいの階段ならまだ楽勝かな(^ω^;)
18.02.08 005 三毳神社奥社への参道.jpg
案内看板と、少し怖い看板。
18.02.08 007 三毳神社奥社への参道.jpg
手すりも無く、不揃いな石段がHPを削いでいきます。。
18.02.08 009 日本武尊の足跡石.jpg
日本武尊の足跡石?
18.02.08 010 日本武尊の足跡石.jpg
これがですかね(゜-゜)?
落ち葉が浮いているだけでなく、変にすべすべしていて、この上に乗るのは危険すぎです。
木漏れ日がキレイですね
18.02.08 011 三毳神社奥社への参道.jpg
前、というか上を見れば、先ほどとは比べものにならないような急坂(~_~;)
落葉が滑るのでホント気を付けないといけません💦
18.02.08 012 三毳神社奥社への参道.jpg
最後の方はしっかりした手すり付き階段があって。なんとか登り切って思わず下を振り返りました。
ずいぶん登ってきたものだなぁと思っているのもつかの間。。

まだ先があって、そこに見たものとは…!
18.02.08 013 三毳神社奥社への参道.jpg
心を折り、HPを1桁台にしてしまうような階段がでーーん!!
18.02.08 015 三毳神社奥社からの展望.jpg
登りましたよ(~_~)
視界は一気に開け、前回感じたような、空に落ちそうな感覚
「耳をすませば」の一場面にも似ていますね(^-^)
18.02.08 016 祠.jpg
三毳神社奥社は、去年の今ごろの記事に載せたので割愛しますが、社殿の裏には、何か意味深な祠。
ここの森が、不思議な空気というか、現在とは別の時間が流れている感じがするんです。

せっかく登ってきたのですぐに降りてしまうのももったいないですから、少し尾根を歩いて中岳方面へ。
18.02.08 017 三毳山展望.jpg
一気に展望が開ける場所\(^o^)/
ここは最高ですね\(^o^)/
遠く筑波山が見えます。
いつかここで、気の済むまでケーナを吹きならしたいですね♬
「コンドルは飛んでいく」を

三毳神社奥社へ参拝して、この日は午後に予定があったので、適当なところで下山しました。
膝が笑うようになっちゃって、下山も大変だったです(~_~;)
めっちゃ汗だくになったので、車の中で身ぐるみ着替えて、お昼を食べにいつもの古民家へ
18.02.08 022 古民家ランチ.jpg
素朴な食事でしたが、運動した体に塩分がありがたかったです。

食後は、隣の隣くらいの町の、気になってた洋品店・ファッションハウスかとう さんへ
18.02.08 024 ラベンダーまくら.jpg
地元産(久喜)の乾燥ラベンダーがふんだんに入れてあるラベンダー枕を買いました
すごく良い香りがしてます(#^.^#)

そして、まるかんのお店も入っているので、そちらにも寄らせてもらって、心温まるおもてなしをして頂きました(#^.^#)
ありがとうございます。この出会いに感謝します
来ようと思った僕はツイてる
posted by 和希 at 22:07| 埼玉 ☔| Comment(0) | お出掛け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月15日

潜在意識の力で奇跡を起こした免許の更新!

先日。運転免許証の更新に行ってきました。
優良運転者なので、最寄りの警察署で30分の講習です(^-^)
免許更新.jpg
実に素早い受付と手続き。
更新料・講習料などを納めて、必要書類を書いて、胸がドキドキ、いよいよ視力検査👀
そのわけは、教習所の時から眼鏡使用の条件が付いていて、
ある日ふと、目を良くして更新で通ればもう眼鏡いらねんじゃね?という思いが強くなって。。
もう、事あるごとに『目がすごく良く見えるようになった』と思ったり口に出して言うようにしていたのです(^-^)
他には特に何もやっていません。
潜在意識に「裸眼でも完璧に見える」と思いこませ続けただけです。
お金もかかっていないw

で、視力検査の結果。オッケーで、今回から晴れて眼鏡仕様の条件が解除に\(^o^)/
夜間とか、どうしても見えにくい時だけかければいいと。
もう爽快感でしたね
これからは、農作業でトラクターとかで公道出る時も眼鏡がいらないので、落とす心配も壊す心配もしなくていいから安心安心!

ついてる!
感謝します\(^o^)/
posted by 和希 at 21:40| 埼玉 ☔| Comment(2) | 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。