2018年03月04日

花いっぱいフラワーバレンタイン展

だいぶ前の記事になりますよ(笑)
憶えている範囲で書きます。

2月のある日の午後。
とちぎ花センターまでドライブ
001 18.02.15 049 とちぎ花センター.jpg
この日はそれほど寒くなかったです(^-^)
三毳山にかかる午後の陽光。
002 18.02.15 003 春のフラワーアレンジ.jpg
まず、とちはなカフェにてコーヒーで一息入れてからにしようと思い、カフェのある建物に入ると、見事なフラワーアレンジが迎えてくれました
コーヒーも美味しかったし、ポテトチップスがおつまみにサービスで付いてました。
003 18.02.15 048 フラワーバレンタインフェア.jpg
さあ、とちはなちゃんドームへ。
今回は、フラワーバレンタイン展です
004 18.02.15 005 とちはなちゃんドーム.jpg
ドアが開くと春の香り
005 18.02.15 004 とちはなちゃんドーム.jpg
温室に入る前から、こんなにも見事なフラワーアレンジが迎えてくれました
006 18.02.15 007 カトレア.jpg
これは見事なカトレア
007 18.02.15 010 いちご.jpg
栃木県らしく、イチゴまでアレンジされてオシャレ
008 18.02.15 012 バレンタイン企画展.jpg
企画展フロア。
これはこれは素晴らしい
僕のために大歓迎ですね(#^.^#)
009 18.02.15 017 バレンタイン企画展.jpg
ハッピーバレンタイン
010 18.02.15 019 バレンタイン企画展.jpg
すごい数のバラたち
011 18.02.15 020 バレンタイン企画展.jpg
展示室を歩いて回ってみましょう。
012 18.02.15 024 バレンタイン企画展.jpg
どこを見ても素晴らしく、また香りも良いですね
013 18.02.15 023 バレンタイン企画展.jpg
あの人を連れてきたかったな。。
014 18.02.15 028 バレンタイン企画展.jpg
スィートピー。
「別離」「優しい思い出」「私を忘れないで」
015 18.02.15 029 バレンタイン企画展.jpg
企画展フロアも最後の方に来ました。
最後まで、素晴らしく素敵な作品がしつらえてありました(#^.^#)
016 18.02.15 030 バレンタイン企画展.jpg
大温室内に入っても、バレンタイン企画展の続きが
017 18.02.15 034 バレンタイン企画展.jpg
バリ島風のあずま屋も、どこか南国風のバレンタインアレンジに
018 18.02.15 035 バレンタイン企画展.jpg
あの人がいれば良かったのに…
019 18.02.15 038 アロエの花.jpg
砂漠のフロアでは、大きな株のアロエが花を付けていました。
背が高くて、かなり離れないとフレームアウトして全体が写らないほど。
020 18.02.15 039 くらしのなかの植物展.jpg
砂漠のフロアを抜けて、第二展示室では、くらしのなかの植物展が開催されていました
021 18.02.15 042 くらしのなかの植物展.jpg
カフェをやっているわけではなく、これは演出ですが、このナチュラルな雰囲気がとても良いですね。
022 18.02.15 044 くらしのなかの植物展.jpg
エアプランツたちが吊るし雛のように飾られているのが可愛くて印象に残りました。
023 18.02.15 047 最後の方.jpg
第二展示室も終わりに近づき、最後の最後までこんな素晴らしいフラワーアレンジが迎えてくれて、名残惜しい気持ちに(;_;)/~~~
この日は山へは行かず、売店を見たりして帰路に
それでも、たっぷりとパワー頂けましたよ
024 18.02.15 051 渡良瀬遊水地.jpg
帰り道、途中の渡良瀬遊水地へちょっと寄っていきました。
北エントランスからの眺め。
一面の枯れ野原ですが、これはこれで綺麗でしたね(^-^)
025 18.02.15 052 風車.jpg
体験活動センターの前には、空き缶で作られた風車。
早春の風に、気持ち良さそうに回っていました。

夕方。遊び足らずに(笑)
026 18.02.15 056 ポルシェ911GT3.jpg
土手の公園駐車場で、ポルシェ911GT2を走らせて遊んだという
posted by 和希 at 21:22| 埼玉 ☔| Comment(0) | お出掛け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。