2018年04月11日

本当の私へ〜♪ (希空から)

四月から始めたこと。

自分の大掛かりな保守点検と修繕、復元です。

色んな人から色んな影響を受け過ぎて、自分の軸がぶれて、自分の正しい判断力もぼやけて歪められていた自分に気付きました

先日の思いがけない小学校時代の先生二人との邂逅も、『生き方や考え方、人間関係を見直す時に来ているよ』とのお知らせでしょう。

不思議なことに。
復元を決め込んだら、昔頼まれていたお客さんからまた頼んで頂くことがあったり、良い感じです(^O^)

最近までの、人からの最もらしいような見解や助言等、実はその本人の独りよがりの自己満足に過ぎなくて。
知らず識らずのうちに自分も付け始めてしまっていた武装をこの度解いて、
そんなもの、一切をかなぐり捨ててみたんだよ!!

これを、元の幸福な自分に戻るという意味で、『福元』と僕は呼んでいます。

僕の資格の一つである西洋占星術で見てみると、
僕は今は土星1室であり、確かに自分のメンテナンスのとき。
自分をゆっくりと着実に作り直しています。

全体運で見ても、蠍座木星期の今年は、死と復活。
古い自分を捨てて、不死鳥のように新しく生まれ変わる年です。

最近、福元が進んできて、とても懐かしい自分なんです(#^.^#)
懐かしくて新鮮な毎日
これからも、どんな素敵な毎日になるか楽しみですね♪

追伸。
怪しいことは何一つやっていません。
気持ち一つ変えただけですよ ^^

自分を救えるのは自分だけ。
posted by 和希 at 21:02| 埼玉 ☔| Comment(2) | 哲学・信念 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月06日

加須市民の日イベント・学校給食試食会♪

3月20日。
再び学校給食の試食会があるとのことで、2月の広報誌を見るなり、早々と申し込みをしておきました(^-^)
001 給食試食会案内.jpg
3月23日が、1市3町が合併して新・加須市になった日で、加須市民の日になっています。
それに関連したイベントのようです。
002 18.03.20 004 市民の日イベント・給食試食会.jpg
前回のように給食センター内の施設説明や給食のことなどの詳しい説明の後、お待ちかねの試食会
この日は市内の小中学校最後の給食の日だったそうで、統一メニューのカレー
ソーセージは、あの頃と変わらないソースが付いていて、カレーもとても懐かしい香り(#^.^#)
カレーには粗く潰した大豆が入っていて、当時よりももっと美味くなっていて感激です
毎日これでも良いかも
普通に食堂のようにこれを販売して欲しいです(笑)
003 18.03.20 006 デザートに.jpg
デザートに付いていた、加須市のお米を使って作られているというお米のムース。
持ち帰って、家でコーヒーと一緒に優雅に頂きました(^-^)

きっとこの日は給食の中でもかなりスペシャルな献立だったんでしょうね
posted by 和希 at 11:56| 埼玉 ☔| Comment(2) | イベント関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月05日

心安らぐ、三毳の桃源郷へ。。

今日は麗らかな春の日。
三毳の公園にドライブに行ってきました🚗
001 18.04.05 004 早春の花まつり.jpg
ちょっと風がありましたが、心地良い春風。。
花粉はもうほとんど感じないくらいになっていました(^-^)
002 18.04.05 005 三毳の桃源郷.jpg
三毳山公園の駐車場のところの枝垂桜。
003 18.04.05 006 三毳の桃源郷.jpg
坂道の途中にも。
この坂を歩いて登ってみます。
そしてその先に見えてきたのは、
004 18.04.05 012 三毳の桃源郷.jpg
見たこともないような綺麗な三毳山。
005 18.04.05 015 三毳の桃源郷.jpg
『桃源郷。。』
この言葉が降りてきました。
どこが良いとか、あまり語ると野暮になるようで、ここからは写真日記のような編集になります(#^.^#)
006 18.04.05 017 枝垂桜.jpg
散策の途中で出会った枝垂桜🌸
007 18.04.05 023 三毳の桃源郷.jpg
まるで初夏の軽井沢にいるような木立の並木。
008 18.04.05 028 三毳の桃源郷.jpg
高原の避暑地といった趣。
堀辰雄の小説「風立ちぬ」を連想します(^-^)
009 18.04.05 020 三毳の桃源郷.jpg
木道を歩いてゆくとデッキがあり、そこから眺めた三毳山。
これは美しいですね✨
この時期は、登るよりもこうして少し離れたところから愛でていたい気持ちにさせてくれる、やさしく儚げな三毳山。
011 18.04.05 029 東山道.jpg
東山道を進んでいき、出た先は、、
012 18.04.05 031 とちぎ花センター.jpg
とちぎ花センターです\(^o^)/
やっぱりここがパワースポットな理由が感じられる気がします。
三毳の清らかで強い気が降りて集まっている感じ✨
展示をひと通り見てリフレッシュと元気充電!
013 18.04.05 034 渡良瀬遊水地.jpg
帰り道。ヨシ焼き後の渡良瀬遊水地を見てきました。
今年はタイミング悪く前日に雨が降ってしまい、あまりキレイには燃えていませんでした。。。
でも動物たちの隠れ家も必要だし、良いんじゃないでしょうかね。
posted by 和希 at 20:00| 埼玉 ☔| Comment(0) | お出掛け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。