2013年02月02日

木曜日の記事〜久しぶりのサイクリング〜

木曜日は風も穏やかだったので、午前中はAEONにチョコレートを買いに行ったりして、午後は自転車で地元を走ってきましたo(^-^)o

最近、野焼きしたって聞いたので、まずはその浮野の里へ行ってみました。
13.01.31 001 圧縮.JPG
確かに、辺り一面がスッキリと焼け野原でしたw
まだちょっと焦げ臭い空気でしたね。
去年は野焼きやらなかったので、アヤメ祭りの時に、藪でヒドかったですね´д` ;
13.01.31 004 圧縮.JPG
アヤメ祭りの時期になると、この水路に田舟が出て、船からアヤメが楽しめます。
片道200円なんですけど(^-^;)
13.01.31 005 圧縮.JPG
ここにはノウルシとか、貴重な植物が自生してますから、こうして定期的に野焼きをして害草とかを駆除するのは必要ですよね(^-^)
そうそう、今朝ラジオ付けたら、渡良瀬遊水地の野焼きを今年から再開することになったんですね!!
朝から嬉しくなりました♪♪
植物観察会にも何回か参加した甲斐がありましたヽ(^o^)ノ
みんなビビり過ぎの放射性物質の影響はほとんど無いそうです(大笑w)
13.01.31 011 圧縮.JPG
雑木林の中の細い道を、木をすり抜けて自転車で行くのが楽しいです(^o^)
ただし、春からは毛虫とかスズメバチがいますから、冬限定ですね(笑)
13.01.31 013 圧縮.JPG
さっきの通って来た道は、浮野ふるさとの路 っていうんですね。
13.01.31 014 圧縮.JPG
北側へ出て来ると、まるで別の所に来ちゃったみたいで面白いです。
小さな展望台もありますが、残念ながらあのてっぺんに上がっても、アヤメ園は見えませんorz

それからあちこち寄って、帰り道の土手の上です。
13.01.31 017 圧縮.JPG
少し前まで家があった所も、今は土手の一部分になっていきますね。
寒くなく、久しぶりにサイクリングが楽しめました☆

帰ってから、ホームセンターに、今年もジャスミンを買いに行ってきました(^-^)
13.01.31 020 圧縮.JPG
まだ咲き始めですが、白い清楚な花から、とても良い香りがしてます(*´▽`) 
陽だまりで この香りに包まれてる時間が至福の時です.+ :。(´ω`*)゜.+:。ポワーン








posted by 和希 at 20:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 地元 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
野焼きして草地が生まれ変わってくれるといいね
毛虫やミツバチは嫌いだから、俺も通りたくないよ(´〜`;)ファイガの魔法でも覚えようかな(笑)
Posted by ひでっち at 2013年02月05日 20:31
>> ひでっち さん
コメントありがとうございます☆
はい、野焼きで害草も害虫も減って、今年は気持ち良くアヤメが見られるのを期待したいですね(^-^)

ハチは命に関わる恐怖心ですが、毛虫が目の前にいた時の精神ダメージもかなりのものです(゚o゚;;

おぉ、ファイガが使えたら、渡良瀬遊水地の野焼きも楽勝ですね( ^ω^ )笑
Posted by 和ちゃん先生(和希) at 2013年02月05日 23:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。