最近、野焼きしたって聞いたので、まずはその浮野の里へ行ってみました。

確かに、辺り一面がスッキリと焼け野原でしたw
まだちょっと焦げ臭い空気でしたね。
去年は野焼きやらなかったので、アヤメ祭りの時に、藪でヒドかったですね´д` ;

アヤメ祭りの時期になると、この水路に田舟が出て、船からアヤメが楽しめます。
片道200円なんですけど(^-^;)

ここにはノウルシとか、貴重な植物が自生してますから、こうして定期的に野焼きをして害草とかを駆除するのは必要ですよね(^-^)
そうそう、今朝ラジオ付けたら、渡良瀬遊水地の野焼きを今年から再開することになったんですね!!確かに、辺り一面がスッキリと焼け野原でしたw
まだちょっと焦げ臭い空気でしたね。
去年は野焼きやらなかったので、アヤメ祭りの時に、藪でヒドかったですね´д` ;
アヤメ祭りの時期になると、この水路に田舟が出て、船からアヤメが楽しめます。
片道200円なんですけど(^-^;)
ここにはノウルシとか、貴重な植物が自生してますから、こうして定期的に野焼きをして害草とかを駆除するのは必要ですよね(^-^)
朝から嬉しくなりました♪♪
植物観察会にも何回か参加した甲斐がありましたヽ(^o^)ノ
みんなビビり過ぎの放射性物質の影響はほとんど無いそうです(大笑w)
雑木林の中の細い道を、木をすり抜けて自転車で行くのが楽しいです(^o^)
ただし、春からは毛虫とかスズメバチがいますから、冬限定ですね(笑)
さっきの通って来た道は、浮野ふるさとの路 っていうんですね。
北側へ出て来ると、まるで別の所に来ちゃったみたいで面白いです。
小さな展望台もありますが、残念ながらあのてっぺんに上がっても、アヤメ園は見えませんorz
少し前まで家があった所も、今は土手の一部分になっていきますね。
寒くなく、久しぶりにサイクリングが楽しめました☆
まだ咲き始めですが、白い清楚な花から、とても良い香りがしてます(*´▽`)
陽だまりで この香りに包まれてる時間が至福の時です.+ :。(´ω`*)゜.+:。ポワーン
【関連する記事】
毛虫やミツバチは嫌いだから、俺も通りたくないよ(´〜`;)ファイガの魔法でも覚えようかな(笑)
コメントありがとうございます☆
はい、野焼きで害草も害虫も減って、今年は気持ち良くアヤメが見られるのを期待したいですね(^-^)
ハチは命に関わる恐怖心ですが、毛虫が目の前にいた時の精神ダメージもかなりのものです(゚o゚;;
おぉ、ファイガが使えたら、渡良瀬遊水地の野焼きも楽勝ですね( ^ω^ )笑