2013年05月15日

初夏の庭・畑

ここの所、急に夏っぽくなってきましたよね〜晴れ
暑いのには体がついていかないです(;´∀`)あせあせ(飛び散る汗)
空気は、温度が上がるにつれて密度が減って、呼吸に支障をきたしますから←
冬の冷たい濃縮空気が恋しいww雪

でも、庭のノバラが涼しげな雰囲気を楽しませてくれてますぴかぴか(新しい)
13.05.11 013 ノイバラ @圧縮.JPG
枯れそうだった梅の木の根元に小さな苗を植えたら、それを支えにして物凄く大木化!!
13.05.11 009 ノイバラ @圧縮.JPG
花は小さいし一重で豪華ではないけど、香りはとてもイイですよね(*^^*)
よくイメージするバラの甘い香りとはまた違った野性的な香りムード
花の花粉とか蜜を求めて、ハナアブとかミツバチとかクマバチが盛んに集まってきてますiモード(枠付き)
ぶんぶんと羽音を立てて、堀辰雄の小説「美しい村」の中に出てくるノバラの側で考え事をしているシーンを思い出しました。

もちろん、ミツバチでもクマバチでも、こちらが何もしなければ刺してくることは無いお(^-^)v
蜂はメスしか刺さないって知ってた??
13.05.15 002 ピエールドゥロンサール @圧縮.JPG
ピエール・ドゥ・ロンサール
今年も咲きました(*^^*)
カップ咲きで、とても優雅なバラですよねぴかぴか(新しい)
花が重くなるので、雨とか嵐に弱いんだよね(>_<)バッド(下向き矢印)

こちらは品種の分からないバラ。
13.05.15 008 バラ(名前不明) @圧縮.JPG
牡丹を小さくしたような趣ですぴかぴか(新しい)
香りは無いけど、繰り返し何回でも咲いてくれますねグッド(上向き矢印)

こちらも品種の分からないバラドコモポイント
13.05.15 013 バラ(名前不明) @圧縮.JPG
盛んに咲き始めましたぴかぴか(新しい)
色がレモンケーキのようで美味しそうですww(´▽`*)

ハーブもこんなに元気に成長中右斜め上
13.05.15 020 スペアミント @圧縮.JPG
スペアミント。
写真じゃ分かりにくいけど、葉はかなりの大きさですお(^-^)v
肥料バンバンくれてるからねw
13.05.15 022 レモンバーム @圧縮.JPG
レモンバーム。
ミントみたいな葉だけど、葉をむしると爽やかなレモンの香りがします(*^^*)
あとは、レモングラスが育ってくれば、美味しいハーブティーが飲めるでしょうバー

こんな変わったアヤメが咲いてる所がありました。
13.05.15 025 アヤメの一種 @圧縮.JPG
小さいけど、花の美しさが精密に詰め込まれているような花ですねひらめき

畑ではアイリスが花の季節を謳歌してますグッド(上向き矢印)
13.05.13 010 アイリスとジャガイモ @圧縮.JPG
離れたところにいても、いい香りが漂ってくるる犬
花に鼻を近づけ過ぎて、蜂を吸い込まないように気を付けないとね!
いや、これマヂで(;・∀・)タイヘンナコトニナルゾ

ジャガイモの花も咲き始めました☆
13.05.13 001 ジャガイモの花 @圧縮.JPG
5月上旬の寒い朝に霜に降られて葉が焼けたけど、めげずに育ってくれてます(^o^)
今年はずいぶんとアブラムシが多いように感じますねぇあせあせ(飛び散る汗)

昨日は、風よけのネットでトンネルにしておいたのを取り外して、ナスとかピーマンとかの夏野菜に支柱を立てて、紐で結びました。
棒は、ハンマーで地中深くぶち込んだから、余程のことがない限り倒れる心配無し!!!
紐で結んでいくうちに、苗には優しく、しかも支柱にはガッチリと結べる方法を編み出した手(チョキ)
13.05.14 001 夏野菜に支柱立て @圧縮.JPG
手前の、マルチが張ってない畝は、生姜が植えてあります。

風を遮るけど、日光もかなり遮ってたネットが外れて伸び伸びとしたんでしょうか、今日見たら立派なナスの花が咲いてましたぴかぴか(新しい)
13.05.15 017 ナスの花 @圧縮.JPG
雌しべがしっかりしてれば栄養が良い証拠グッド(上向き矢印)
収穫が楽しみですo(^-^)o
posted by 和希 at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物,樹木 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。