2013年06月09日

収穫〜完全なる空梅雨の日〜

さて、関東は今年はとうとう梅雨は無かったみたいですが←

6月6日(木)
ちょうど畑が砂漠のように乾いてたので、タマネギを全部収穫しましたo(^-^)o
土が固くて苦戦したけどねあせあせ(飛び散る汗)
13.06.06 002 玉ねぎ収穫 @圧縮.JPG
これはあまり大きくならない種類みたいです。
13.06.06 003 玉ねぎ収穫 @圧縮.JPG
紅いタマネギも作りました。
やっぱりこれは刻んでサラダとかですかねぴかぴか(新しい)
カツオのタタキに添えて、ドレッシングで一緒に食べるのが好きですね(^o^)
13.06.06 004 玉ねぎ収穫 @圧縮.JPG
白いタマネギは、ちょっと小さいのとか形がイマイチなのが多かったような気がしますねぇ。。
でもまぁ、食べるのにはあまり影響ないですからね(^-^)v
この黒いパレットで、全部で11枚くらい収穫しましたグッド(上向き矢印)
雨と湿気が少ないおかげで、傷まずに保管出来そうです。

6月8日(土)
まだ葉も青々してるし、ちょっと早いような気もしたけど、残りのジャガイモを全部収穫しましたo(^-^)o
13.06.08 008 ホッカイコガネ収穫 @圧縮.JPG
これは北海こがねっていう品種です。
キタアカリとはちょっと形が違って、まるで卵のような芋の形(笑)
13.06.08 010 ホッカイコガネ収穫 @圧縮.JPG
掘ってみて、拍子抜けするほど芋が小さいし少なかったです(;´・ω・)バッド(下向き矢印)
今年はおかしな天候が続いてたのもあるのかもね。。
雨がほとんど降らないおかげで、腐りが入った芋も無かったよぴかぴか(新しい)
穫れ過ぎて作業が大変で体調崩した去年のことを考えると、今年は楽で良かったww爆
これは趣味で、やる事に意義があるんだから(*^^)v

庭に、ヤエヤマノイバラが咲き始めました☆
13.06.08 001 ヤエヤマノイバラ @圧縮.JPG
一重でも立派な花弁ですぴかぴか(新しい)
13.06.08 006 ヤエヤマノイバラとハナムグリ @圧縮.JPG
花粉を求めて、ハナムグリとかが集まってきてましたiモード(枠付き)
でもこの花、普通のバラみたいなイイ香りがしないのね(-"-)
似てるのは、何回か使ったプラモデル用の接着剤とか塗料をしまっておいた箱を開けた時の匂いにソックリww
次は、ナニワノイバラが欲しいと思ってますひらめき

2月ごろ満開で感動させてくれたジャスミンが返り咲きしてました(*^^*)
13.06.08 011 ジャスミン @圧縮.JPG
やっぱりこの懐かしい香りは何とも言えず癒されます(´▽`*)ぴかぴか(新しい)
posted by 和希 at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。