2013年12月19日

新兵器〜電子写真機w

今まで使ってたデジカメ(PENTAX optio S4)が、液晶画面が傷んだり、バッテリー差込口の蓋を失くしたり、電池もだいぶ疲れてきたから、とうとう新しいカメラを導入してしまいましたダッシュ(走り出すさま)
売り場で見て一目で気に入ったけど、気持ちを確かめるために売り場に何日も何回も通いました('◇')ゞ
で、この前とうとう買ったわけですけど、値段はその日の為替で105ユーロくらい(^v^)
あえて日本円で言わない←

SP-720UZ
いわゆる一眼レフもどきですねカメラ
ケースも付属してて助かりました。
液晶の画面は大きいですけど、タッチパネルじゃなくボタン操作なので使いやすいです。
それに、いろんな不思議な機能が多いことw
その中のひとつ、ミニチュアモードで土手の工事現場を撮影してみました(^^)/
13.12.17 005 工事現場.jpg
いつもの見慣れたサイクリングロードですが、こうして見ると不思議グッド(上向き矢印)
13.12.17 001 工事現場.JPG
まるで箱庭みたいですね〜(*^^*)
13.12.17 002 工事現場.jpg
まるでTOMICAを置いたような←
13.12.17 003 工事現場.jpg
TOMICAでショベルカーもあったんですね(え
13.12.17 004 工事現場.jpg
小さいのか大きいの分からない工事車両が走って行く様子犬

まだまだ使い始めだから、もっと慣れて設定とか細かく出来れば、さらにミニチュア感が増すと思ってまするんるん
いろいろ撮りまくって練習しようo(^-^)o

そして、画像の画質をあまり落とすことなくファイルサイズを小さくする方法が今さらw分かりましたひらめき
この前から画像が変わってると思います(^-^)v
posted by 和希 at 22:24| Comment(2) | TrackBack(0) | アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ホント、ミニチュアっぽい(^.^)

なんか手で持って動かせそう
おもしろいね
Posted by ひでっち at 2013年12月22日 21:18
>> ひでっちさん
コメントありがとうございます☆
これ面白いですよね〜(*^^*)
人工物の方がミニチュア感がより増しますね。
人間がちっぽけな存在に思えてきますw
Posted by 和ちゃん先生(和希) at 2013年12月22日 22:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。