2014年04月03日

花の楽園へ…

今年も、茨城県自然博物館の花の楽園へ行ってきました車(セダン)

初めに一言主神社に寄ってお参り(^人^)
14.04.02 博物館へ花見他 006 一言主神社.jpg
ここにも立派な桜があります。
14.04.02 博物館へ花見他 004 一言主神社桜並木.jpg
両側を桜に囲まれて、歓迎してもらってるような気持ちになります(^-^)
14.04.02 博物館へ花見他 001 一言主神社.jpg
境内にも桜があって、どれも見ごろになってましたぴかぴか(新しい)
お参りをして、裏の御神木のところにも行ってみました。
あの御神木の木漏れ日が当たるところが、とても良い気に満たされているのを強く感じましたぴかぴか(新しい)
4月13日は、例祭があるそうですね。

はやる気持ちを抑えて、楽しみにしてた博物館へo(^-^)o
慌ただしく野外施設に行きましたスポーツダッシュ(走り出すさま)
14.04.02 博物館へ花見他 010 花の谷の花壇.jpg
花の谷です。
スイセンとかパンジーがキレイに植えられて咲いてました☆
14.04.02 博物館へ花見他 013 花の谷.jpg
反対側を見ると、桜の森があります(*^^*)
遊歩道を歩いて行ってみます。
14.04.02 博物館へ花見他 015 切り株から桜.jpg
老いたり、虫に喰われて倒木したから切り倒されたのか、切り株になっても新しい枝を伸ばして花を咲かせている桜がありました(´・ω・`)
植物の生命力を感じますひらめき
14.04.02 博物館へ花見他 016 花の谷.jpg
ちょっと進んで、桜の森が近づいてきました。
14.04.02 博物館へ花見他 017 花の谷.jpg
満開にはちょっと早いけど、説明も言葉も要らないくらいにキレイですね(*^^*)
14.04.02 博物館へ花見他 023 花の谷.jpg
花の谷の遊歩道を歩いてきて、とんぼの池の近くから来た道を振り返ってみます。
春休みだからか人が多くて話し声が聞こえてましたが、人がいない時にここで桜を見れたら、聞こえるのは野鳥の囀りや風の音、水鳥たちが池で戯れる音くらいで、まさに花の楽園です(*´ω`*)
14.04.02 博物館へ花見他 025 水門から.jpg
またちょっと進んで、水門の橋の上からの眺めカメラ
あれほど大きかった桜も、ここから眺めると小さく見えてしまいます。
水面に映る桜もキレイですぴかぴか(新しい)
14.04.02 博物館へ花見他 026 竹林.jpg
左に目をやると、竹林もキレイですね。
あの重い雪にも耐えてよく頑張りました。
14.04.02 博物館へ花見他 031 古代の広場.jpg
左に折れて階段を上がって、古代の広場に来ました。
ここは一周桜の広場です☆
思わず石積みを駆け上がってしまいました(^o^;)
14.04.02 博物館へ花見他 034 古代の広場.jpg
ここはほぼ満開です\(^-^)/
これだけの桜を静かに一望できるなんて、こんな贅沢な場所あるでしょうかぴかぴか(新しい)
14.04.02 博物館へ花見他 033 桜とベンチ.jpg
桜の下にベンチがあって、絵になりますね(*^^*)
14.04.02 博物館へ花見他 029 桜いっぱい.jpg
手を伸ばせば触れるくらいに桜に近づける所もありますムード
やはり、桜の甘い香りが薄っすら漂ってました(#^^#)
14.04.02 博物館へ花見他 039 太陽の広場.jpg
さっき見えた竹林の下を歩いて、夢の広場に来ました。
子供連れさんがワイワイしてました。
ここにも立派な桜がたくさんぴかぴか(新しい)
ホント、今年もここで素敵な花見が出来て良かったです(´▽`*)
14.04.02 博物館へ花見他 043 バッタの原.jpg
広場から降りて、ばったの原 と、どんぐりの森 に囲まれた遊歩道を歩いて行きます。
14.04.02 博物館へ花見他 044 コブシの仲間.jpg
これはコブシの仲間かな。。?
薄ピンク色の繊細そうな花弁が印象的でした。
14.04.02 博物館へ花見他 046 せせらぎ.jpg
ばったの原にある小さな小川です。
耳を澄ますと、キレイな水のせせらぎが聞こえてきます(^-^)
セリとか生えてました。
この小川は、とんぼの池に流れ込んでいるようです。
14.04.02 博物館へ花見他 055 枝垂桜.jpg
またちょっと歩いて、芝生広場のベニシダレザクラのところに来ました。
木の下に入ってみますo(^-^)o
14.04.02 博物館へ花見他 051 枝垂桜と水門.jpg
水門と池と桜が見渡せるお気に入りポイントカメラ
14.04.02 博物館へ花見他 054 枝垂桜.jpg
八重咲きの薄紅色の花たちが、風に揺れて儚げに命いっぱい咲いてました。
14.04.02 博物館へ花見他 056 新緑.jpg
昆虫の森の中にも入って、これは何の木かな?生まれたての淡い緑の葉を付けてました(*^^*)
思わず食べたくなるほど(笑)
虫に喰われる前のほんの短い間、今くらいの木々はキレイですねぴかぴか(新しい)

今年もここで花見が出来て良かったです\(^-^)/
posted by 和希 at 14:18| Comment(0) | TrackBack(0) | お出掛け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。