2014年08月29日

涼夏出現。そして稲刈り初日

数日前から、調子狂うほどに涼しい気候が続いています…曇り
最高気温が、平年の最低気温程度というw
長期予報で言ってた冷夏が今になってやってきたんでしょうか(^ω^)
涼しいのはとても助かりますね♪
P8270304 マンデビラとアゲハ.jpg
その、とても涼しくて肌寒いくらいだった日、咲き誇るマンデビラの花に顔を突っ込んだまま動かないアゲハチョウがいました。
よほど花が気に入ったのか、低気温で動けないのか分からないけどw

アゲハチョウとかならイイけど、この時期になると様々な気持ち悪い蛾とその幼虫が大量発生しますねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
化学兵器.jpg
数日前、庭木に大量発生した毛虫(主にアメリカシロヒトリやモンクロシャチホコ)に恐怖を感じ始めたので、植木屋さんに化学兵器を持って来てもらって掃討作戦を実行しました。
思った以上にウジャウジャ降ってきてマジで気持ち悪かったですあせあせ(飛び散る汗)
生き残りは、僕が地道にゴキジェットプロでトドメを刺していきました\(^^)/
ゴキジェットプロは凄まじい殺虫成分なので、取扱い注意ですよね。
やっと平和な庭になって、安心して人を迎えられそうです\(^^)/
運よく生き延びて薬に耐性を持った個体が出るかも知れないけど、それはその時に考えるとして←

稲刈りも近くなったので、数日前の涼しいうちに機械類のセッティングをしました。
13.08.21 003 稲刈り準備.JPG
乾燥機とかのパイプは、結構な重さがあるので設置に一苦労です(^-^;)
どんなにキレイに掃除したつもりでも、次の年に試運転するとかなりゴミが吐き出されますダッシュ(走り出すさま)

そして今日は稲刈り初日。
P8290306 コンバインコントロールレバー.jpg
肝心なスイッチを切り替えるのを忘れて、ちょっと機械トラブルが発生して失敗したけど、機械屋さんに来てもらって早めに対応できて良かったですあせあせ(飛び散る汗)
今度は何か書いたものを貼っておかないとダメですね(笑)
P8290310 稲刈り初日.jpg
でも、なんとか今日の分は刈り終わりました(^-^;)
去年よりも実が少なかったような気がします。
切り株が見えるようになると、田植えの時にいかに曲がって植えたかが再確認出来てしまいますね(爆)
明日は籾擂り機械を稼働させたりして、玄米を袋詰めします。
車じゃなく自転車で行きたいのに雨の予報。残念です雨バッド(下向き矢印)
posted by 和希 at 22:38| Comment(2) | TrackBack(0) | 家庭菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
暑い猛暑が数日続いたかと思ったら、いきなり涼しくなりましたよね
過ごしやすくなって嬉しいけども、これも異常気象の一種なんですかね?
きれいな蝶ならいいけど、たまにこれ蝶?蛾?っていう時があって困ります(;゚д゚)

稲刈りお疲れさま(^_^)/
1年に一回しか動かさないからスイッチも忘れちゃうよね
自分ちで採れたお米で食べるご飯は世界一美味しいんだろうね(^ー^)
Posted by ひでっち at 2014年09月03日 19:47
>> ひでっちさん
コメントありがとうございます☆

ホントですよね〜。なんか今日、8月は異常気象だったとの発表があったみたいです。

蝶と蛾の定義は難しいそうですね(;^ω^)
個人的には、地球出身か魔界出身かくらいの差があります(爆)

稲刈り、無事に終わって良かったです!
今度は注意事項を貼っておこうと思います。。

確かに、味わって食べると、自家製はかなり美味しいお米ですね(^-^)
Posted by 和ちゃん先生(和希) at 2014年09月05日 21:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。