2014年09月22日

第一回 渡良瀬遊水地まつりin Kazo

昨日は午後から友達とちょこっと 盛んに放送で言ってた渡良瀬遊水地まつり を見てきました車(セダン)
14.09.21 001 渡良瀬遊水地まつり in Kazo.jpg
北川辺の道の駅のちょっと手前から進入出来るようにゲートが広げてありました。
14.09.21 010 大利根太鼓.jpg
去年も6月頃やったと思うけど、なぜか第一回という。。
ステージでは、ほとんど地元の太鼓とか民謡とかになってました(´-ω-`)
14.09.21 006 こいのぼりん残骸.jpg
加須市のテントの中に、一応のゆるキャラ「こいのぼりん」の死骸を発見Σ(・ω・ノ)ノ!
こういうのを見えるところに置いておくのは良くないですね〜。
14.09.21 005 いたくらんマグカップ.jpg
その隣には、板倉町のゆるキャラ「いたくらん」のコーナーが。
マグカップが1,000円ですか('ω')
14.09.21 009 いたくらん.jpg
この子が「いたくらん」です(^o^)丿
妖怪ウォッチに出てきそうな可愛いゆるキャラですねるんるん
こういうのが本当のゆるキャラですよね。

良さそうな情報パンフレットをもらって、友達が買ってくれたたこ焼きとかを休憩テントの中で食べて、イベントお終いの15時に近づいたので帰ってきました車(セダン)

やっぱり渡良瀬遊水地は個人的に冒険するのが僕には合っているようですww




posted by 和希 at 20:47| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うん?(^_-)
結局、遊水池祭りって何がメインで開かれたのかな?
なんか、ゆるキャラだけにゆる〜い感じの祭りだったのかな?
いたくらくん、かわいい〜(*^_^*)

また来年、第2回?だね(^ー^)
あ、もう来ないか(笑)
Posted by ひでっち at 2014年09月30日 20:27
>> ひでっちさん
コメントありがとうございます☆

えぇ、一体何がメインだったんでしょうね(笑)
僕が行った午後には、近隣の市町村の情報ブースと、飲食の出店があったくらいで、実にマッタリしてました。

いたくらん 可愛いですよね(^ω^)
Posted by 和ちゃん先生(和希) at 2014年10月01日 23:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。