2015年03月18日

蔵の街栃木ウォーク

この前の日曜日は、所属しているウォーキングサークルで、栃木市へ行ってきました。
15.03.15 001 栃木駅前ロータリー.jpg
高校時代に毎日使った鉄道に乗って、当時使ってた駅の少し先の栃木駅で下車。
駅前に不思議なオブジェが出来てましたw
15.03.15 002 蔵の街遊歩道.jpg
場所が無いので、準備運動は後にして出発しましたスポーツ
この水路沿いを歩いて行きます。
15.03.15 003 鯉.jpg
水路には、沢山の鯉が泳いでいました。
水は透き通っていたけど、そんなに水質良さそうじゃなかったです。
道具があれば、CODを測ってみたいくらいでした←
15.03.15 007 蔵や.jpg
あちこちに、昔の風情が残る蔵づくりの建物が多く建っています。
15.03.15 008 栃木病院.jpg
こちらの建物。栃木病院というそうです。
大正ロマンが漂う洋館がオシャレでしたぴかぴか(新しい)
小説「風立ちぬ」を連想しました。
こういう病院ならかかってみたいですね(笑)
15.03.15 010 キューベルワーゲン.jpg
歩いている途中、こんな珍車が停まっているのを目撃しましたexclamation×2
あまり詳しくないけど、おそらく昔のドイツ軍で使ってたキューベルワーゲンかも知れないですね。
維持管理が大変そうですが。。
でもこれ、色を塗り替えたら案外可愛くなりそうですよね(^ω^)

この後、11時前に現地解散になったので、お客さんと悩んだ末に決めた中華屋さんでラーメンとか食べましたレストラン
ニラがガッツリ載ってて美味かったです(o^^o)
15.03.15 011 神明宮.jpg
食後、栃木駅に戻る途中、大きな神社を見つけて寄ってみました。
なぜかとても引き寄せられる感じがしたのです(^-^)
天照皇大神をお祀りしているそうです。
茅の輪潜りもして、悪いものが消えて身体が軽くなった気がしました。

その後、栃木駅から電車に乗って、お客さんと一緒に話しながら帰って楽しめました(^-^)

印象に残ったのは、キューベルワーゲンと、お昼に食べた美味いラーメンですexclamation×2
posted by 和希 at 21:56| Comment(2) | TrackBack(0) | お出掛け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ウォーキングお疲れさまです!

この病院って本当に病院?!っていうくらいオシャレすぎる病院ですね(^-^)
今でもちゃんと経営してるんですかね?
どんなお医者さんと看護士さんがいるか興味あるよ(~。~;)?

ワーゲンも確かにちょっとカラフルに色を塗ればかわいくなりますね

ラーメンもおいしく食べれたみたいで良かったですね( ^-^)
Posted by ひでっち at 2015年03月27日 20:39
>> ひでっちさん
コメントありがとうございます☆
この病院、今でも運営しているみたいですよ(^-^)
病院というより、カントリーハウスとかペンションのような感じにも見えますね。

ワーゲンをピンクに塗装したら、かなりファンキーな感じになって面白そうですw

また近くに行ったらあのラーメン食べてみたいです(^-^)
Posted by 和ちゃん先生(和希) at 2015年03月28日 10:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。