2015年12月15日

今年最後かな?紅葉を見に博物館へ。

この前の木曜日は、1ヵ月ぶりに茨城県自然博物館にドライブ車(セダン)
ちょっと曇りだったけど、葉が落ちる前に紅葉を見ておきたかったのです。

まずは館内ガイドツアーに参加してみました。
平日の朝イチということもあり(?)、その時の参加者は僕1人(笑)
おかげで、ミュージアムコンパニオンのお姉さんがマンツーマンで案内してくれました。
所要時間は約1時間で、3人交代で案内してくれます。
結構贅沢かも(^ω^)
ガイドツアー中に質問した答えを、帰りまでにプリントして用意しておいてくれたのには感心です!

その後は1人で企画展を見て、売店に入荷したキレイな石に見惚れたりして(笑)、野外を歩いて回ることにスポーツ
15.12.10 017 博物館 紅葉.jpg
まだかろうじて紅葉が残っていました。
館内2階。ガイドツアーの集合場所から見えていた木々です。
15.12.10 015 博物館 モミジ.jpg
こんな真っ赤っかなモミジもありましたダイヤ
これは見事です(*^^*)
15.12.10 019 博物館 紅葉.jpg
建物とも調和している感じですね。
外から見ると美術館のようにも見えます。
15.12.10 028 野鳥の森.jpg
野外、野鳥の森という場所です。
右に見えるのがセミナールーム。
立ち入っちゃいけない森なのかと思ってましたが、ここも野外施設の一角なので自由に観察して良いようです。
15.12.10 021 博物館 紅葉.jpg
黄金を思わせるようなモミジの葉が散らばっていて綺麗でしたぴかぴか(新しい)
葉っぱを踏みしめるたびに響く音が心地よく、癒されます。

その後は、一言主神社へ車(セダン)
15.12.10 032 一言主神社.jpg
いつもそうなのですが、この日は特に、なんというかピンとした空気が張りつめている感じでした。
いつにもまして真剣にお参りして、御神木からパワーを頂いてきました。
次に来るのは初詣かな(^-^)
posted by 和希 at 20:55| Comment(2) | TrackBack(0) | お出掛け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ガイドの方とマンツーマンでまわれるなんて本当ぜーたくでしたね
しかも、質問のこたえが帰りまでに用意されていたなんて手際の良さがすごい!

来年もまた変わった面白い企画展をやってくれることを期待します(^ー^)
Posted by ひでっち at 2015年12月27日 21:09
>> ひでっちさん
コメントありがとうございます☆

VIP待遇のようで、かなり満足です(^ω^)
小さな質問にもちゃんと答えてくれるのが良いところです!

来年は、洞窟展とかやるそうですよ(^.^)
Posted by 和ちゃん先生(和希) at 2015年12月29日 15:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。