

去年の秋以来ですが、僕がなかなか行けなくて申し訳ないのですが(笑)
お昼過ぎに駅に迎えに行って、そのまま加須のうどんを食べに行きました。

久下の 脩兵衛 さん。
僕も初めて行ったんですが、これが大正解で とても美味しいうどんでした(^-^)
友達も、これは加須だけじゃなく、うちの方の地元の人も大好きな味だと喜んでいました♪
味は少し濃い気がしたんですが、満足感がありました

それから加須を少し案内したりして、
うちの仕事場に案内して、石のこととか神秘のこと、不思議な話とか色々して、時間はあっという間に過ぎて行きました


なんと、
まさかの、上田のゆるキャラ 真田幸丸くんのグッズを頂きました

タオル、早速テニスレッスンに持って行って注目を浴びました(^ω^)
ちょうどラケットのガットが赤だから、黒の塗料で六文銭に見えるような塗装をしてしまおうか←

石の話に戻って、
古代のウニの化石を頂きました。
図鑑を見たら、これはカシパンというウニの仲間というか先祖なんでしょうか?
ヒトデとウニは、同じ仲間のようですね。

裏側を見てみると、管足の跡と思われる点々が無数に付いています。
それにしても、何億年も前にこの地球で生きていた生物が化石となって、こうして手で触れているというのが、何とも不思議でロマンチックですね(´▽`*)
6550万年前の巨大隕石の衝突でも壊れずに溶けずにこうして時空を超えたんですね。

それより更に更に古い生物であるストロマトライトのブレスレットも頂いてしまいました

ヘマタイトとジャスパーに置換されてかなり硬い石になっていますが、
ストロマトライトは地球に酸素をもたらしたと言われているシアノバクテリア(ラン藻類)の作る構造です。
そのためか、心の中にかなりどっしりとしたベースを作ってくれる感じがします。
それも12mm玉ともなれば。。

誕生日の夜は、その友達に頂いた美味しいワインを開けて、
アメジストのブレスレットと共に、水瓶座の本を読んで幸せな気持ちに浸りました


僕は太陽星座も月星座も水瓶座ですからね(^ω^)
性質は、書いてあることほとんどそのままです(爆)
今年もありがたい誕生日プレゼントを沢山頂いて、感謝していますm(__)m
そう。誕生日は誕生日であって、歳をもらうのは正月ですから。
それも旧正月でw