スマートフォン専用ページを表示
和希の放課後日記♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪~
小さな整体院をやっている、半農半セラピストです。
趣味のことや日常のことを、気ままに綴っていきます(*・ω・)/☆
フルート、ケーナ、土いじり、小動物、自転車、本が大好き!自然と仲良く、マイペースで生きてますp(^-^)q
<<
キラキラ光れ
|
TOP
|
とちぎ花センターの洋ラン展と、ヨシ焼き前の渡良瀬。
>>
2016年03月22日
引っ越し成功。
269gがサービス終了とのことで、こちらに引っ越してきました('ω')ノ
システムもそんなに変わりがないようで、一安心です。
最近いろいろあって更新が少ないですが、ひとまず安心したので、動揺を抑えてまたいろんな記事を書いていきたいです
過去記事もコメントも残ってますので、こちらでもどうぞよろしくm(_ _)m
【関連する記事】
お墓参り。
心が休まる、社会からの逃避( ^-^)/~~~
今年もお世話になりました(^-^)
プチ回想旅 その1
健全な自分お久しぶり✊️
posted by 和希 at 22:08| 埼玉 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
僕のお店
ほぐしの森やわらぎ
プロフィール
名前:和ちゃん先生(和希)
誕生日:水瓶座
職業:半農半セラピスト
一言:訪問ありがとうございます☆
僕の住む加須市は、埼玉県内随一の米どころで、自然が豊かで動植物の宝庫です。 作物も美味しく、人情味が豊かなこの町が好きです(^-^)
関心ごと。
・人を癒して元気にすること。
・楽器。(フルート,ケーナ)
・半農半Xな暮らし。
・メルヘンやファンタジー。
・地元の郷土史。
・戦前の日本の暮らしや旧漢字。
趣味。
・フルート。
・ケーナ。
・家庭菜園。
・自転車乗り。
・自然観察。
・猫を愛でること。
検索
<<
2023年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
自分との約束 〜素敵な一日を創造する〜
by 和希 (02/28)
自分との約束 〜素敵な一日を創造する〜
by ヒデっち (02/20)
田んぼの秋打ち🚜
by 和ちゃん先生(和希) (12/31)
田んぼの秋打ち🚜
by ひでっち (10/03)
平成を締めくくる元旦
by 和ちゃん先生(和希) (01/18)
最近の記事
(09/23)
2023年 秋分🍁
(03/03)
早春の三毳万葉庭園へ。
(03/03)
ジャガイモの植え付け2日目。
(02/18)
立春の後の、一言主神社参り。
(02/12)
自分との約束 〜素敵な一日を創造する〜
カテゴリ
日記
(40)
プロフ
(2)
趣味
(26)
植物,樹木
(41)
ジャニーズ
(17)
お出掛け
(142)
自転車
(11)
ラジコン
(1)
日常生活
(66)
アイテム
(52)
夢
(16)
車雑談
(6)
飲み食い(o^^o)
(6)
回想
(3)
郷土
(8)
イベント関係
(39)
地元
(17)
自然現象
(31)
家庭菜園
(85)
音楽
(1)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
タグクラウド
パワーストーン
天然石
家庭菜園
渡良瀬遊水地
茨城県自然博物館
過去ログ
2023年09月
(1)
2022年03月
(2)
2022年02月
(5)
2020年04月
(1)
2019年12月
(1)
2019年10月
(1)
2019年08月
(1)
2019年06月
(3)
2019年02月
(1)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年10月
(2)
2018年08月
(6)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(2)
2018年04月
(5)
2018年03月
(9)
2018年02月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0
占いランキング(星座)
提供元:
みんなの電話占い
今日の運勢(星座)
提供元:
みんなの電話占い
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ