2016年03月26日

渡良瀬遊水地ヨシ焼き2016

今日は、ちょっと午前中 渡良瀬遊水地のヨシ焼きを見に行ってきました。
予定では19日だったんですが、その日は雨だったので今日に延期。
何日か前にちょっと雨が降ったけど、金曜日の強風で乾いたのか、渡良瀬から遠い うちの方からでも煙が見えていました。
16.03.26 ヨシ焼き 001 柏戸交差点.jpg
はやる気持ちを抑えつつ、北川辺の土手の所まで来ました。
こんなに真っ黒な煙に覆われていました💨
途中から車の流れが一気に遅くなって、渋滞か!? って焦ったけど、一時的なもので大丈夫でした。
16.03.26 ヨシ焼き 006 遊水地会館.jpg
毎年、見物客が多くなってるから無事に停められるか心配したけど、無事に遊水地会館の駐車場に停められました。
って、遊水地会館から煙があがっているように見える('Д')
16.03.26 ヨシ焼き 007 土手の上.jpg
小走りで土手に急ぎました(笑)
あちこちから黒煙が上がっています。
16.03.26 ヨシ焼き 009 ゴルフ場と炎.jpg
遊水地内は立ち入り禁止の日なのに、ゴルフ場はOKなんですね(笑)
みなさん慣れているのか、全く炎や煙のことなんか気にもしないでプレーしている光景がシュールでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
この写真からも、炎の高さが分かると思います💦
16.03.26 ヨシ焼き 030 煙龍.jpg
今回も、こんな黒煙龍を見ることが出来ました(゜-゜)
16.03.26 ヨシ焼き 033 見物.jpg
目の前のヨシ原にも火が入りました💨
風が地内の方に向かって吹いていたので煙に巻かれることはなかったですが、炎を目の前にしてこんな近くで寛いで見物している人がいるのがさすがですね(笑)
16.03.26 ヨシ焼き 038 太陽が隠れる.jpg
もうちょっと風が弱ければ、煙が太陽光線を遮って濃いオレンジの光になったと思われますが、ちょっと惜しかったですね(^-^;)

去年に続き、今年も成功したようです。
憶えている範囲で振り返ると、
2011年 × (震災の影響で中止)
2012年 × (放射性物質がどうのこうので中止)
2013年 ◎ (乾燥続きと3年分の草が燃えて、凄まじく燃えた)
2014年 △ (前日だったか雨が降って、草が濡れて良く燃えなかった)
2015年 ○
2016年 ○

今度また自転車で焼け野原探検に行ってみようo(^-^)o

posted by 和希 at 23:01| 埼玉 ☔| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
黒煙すごいね(゜o゜;  
あ、またゴルフしてる(笑)なかなかな人達だ(笑)
春に向けての準備ができたし、これからが楽しみだね( ^-^)
Posted by ひでっち at 2016年04月03日 20:29
>> ひでっちさん
コメントありがとうございます☆

今年も良く燃えたようです。
燃料にガソリン使うみたいですよ(*_*;

ゴルフは、こういうプレーなんでしょうか?笑

焼け野原が芽吹くと綺麗ですよ(*^^*)
Posted by 和ちゃん先生(和希) at 2016年04月03日 22:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。