天気も最高で冒険日和☀

4号線の橋を渡って少し行くと、渡良瀬川と利根川の合流地点が見えるところがあります。
見えにくいかもですが、手前が渡良瀬川、奥が利根川です。

カメラを望遠にすると、遠くの土手の上に、合流地点の案内看板が建っているのが見えます。
でもあそこに行くためには、ものすごく遠回りをしなければいけません(;´Д`)
土手の上には行けても、合流地点の岬に行く方法は今のところ分かりません(笑)
あの案内看板の場所からじゃ合流地点の岬は見えないし。。

去年工事していた場所は、こんな運河のような新しい水路になりました。
ここだけ少し土手幅が広かったです。
それから三国橋の交差点を越えて、ゴルフ場を越えた先にあるのは、

迷いの森への入口です。
速度注意!

路面に文字が入ってかなりイージーモードになってしまいました(←結構ショックでした)が、土手からこのビッグブリッヂまでの区間は秘密です(^ω^)
あなたもぜひ森をさまよって攻略ルートを見つけて下さい♪
やや霊気を感じる場所もあったので気を付けて。

ビッグブリッヂを渡って、次の土手を上がります。
見えてきたのはハートランドの一部、獣ヶ原。
景色が良いのでここで休憩を取りたくなります(^-^)
むしろセーブポイント的な←

標識にキケンと書かれていますね('Д')
猛獣やモンスターが多数出現すると思われ。。

下り坂で加速し過ぎに注意です💦

見事なヨシ原

日常の世界から遠く離れたエリアです。

無事に獣ヶ原を抜けたら 東谷中橋を渡って、ハートレイクへ向かいます


だいぶ走ったので休憩を兼ねて、ここの初心者の館で情報を集めます。
絶滅危惧種のチョウジソウが鉢植えにして展示されていました。
青い繊細な花がイイです

ひと休みしたら出発(^o^)丿

あちこちに生えているクワの木が、盛んに実を付けています。
熟した実を取って食べてみました。
甘酸っぱいベリーの一種ですが、そんなに特別美味しいわけではないですね。
でもこのフィールドでは貴重なHP回復アイテム


ハートレイクの真ん中あたりに向かうとあるこの参道のような場所。

その先には、何か意味ありそうなポイントが。
何かイベントが進んでいくと、ここにエネルギーが集まってワープ出来る場所になるとかかな?

ハートレイクの彼方に見える街。

反対側を見ると、ウィンドサーフィンをやっている人たちがいました🚢
この日は風が強めでしたね。

あちこち走り回ってお腹が空いてHPが低下したので、持ってきたおやつタイム(o^^o)
800kcalくらい食べたけど、冒険で同じくらい消費することでしょう(笑)

帰り道。遠くに魔導研究所が見えます。
今回は魔導研究所の近くには行かなかった(笑)
立ち入り禁止エリアが広くて守りも固く、あのそばはベクタのBGMが似合う雰囲気です。
ハートランドの幻獣たちを捕まえて魔力や生命力を吸い取ってエネルギーを集めているという。。(え)
トロッコで脱出したらどこに出てくるんだろう?

帰り道、獣ヶ原にこんな変わった花の植物を見つけました。
枯れているのかと思ったら、これで花なんですね。
これも魔導研究所の影響でか?

帰りもビッグブリッヂを渡り、迷いの森を抜けて、土手に戻ってきました。
新緑と三国橋の赤が美しいです

今年はここで花火大会を見よう

今回の冒険も楽しかった(^ω^)
今度はFF6のBGMをMP3に入れていこう←
自然いっぱいの中、迷いの森(||゜Д゜)ヒィィィ!
1度迷ったら2度と出てこれなさそうなところでいろいろアイテムを装備してかないと出れなさそうですね(^-^;
途中にいくつかHP回復ポイントがあってポーション持っていったみたいだから良かった(^-^)
研究所へはまたレベルアップしてからだね(笑)
コメントありがとうございます☆
スケールが広く、自然いっぱいでマジでリアル冒険です(^o^)
迷いの森は、道に攻略ルートが無い頃は、迷うとどこまでも違う方に入りこんでいって出れなくなるようでした(笑)
元来た道に戻るのも難しい世界←
回復アイテム必須です。
魔導研究所は、ガーディアンが守っていて入れないようになっていますね('Д')