大利根図書館ノイエにて、図書館まつりがあったので行ってきました(^-^)
楽しみにしているのが、毎年恒例の古本市です。
保管期限が終了した雑誌や、一般から集まった本たちを無償で頂ける時間です

開始前から、柵越しに餌を見ているハイエナか何かの猛獣のように待っている人たち(笑笑)

時間になって準備が整ってコーンバーが外されて、OKの声がかかると同時に素早く飛びかかった人たち💨
殺気立った空気の中、僕はほとんど狙い通りの本をゲット(^o^)丿
1人10冊までです。
ミツバチの本がけっこう興味深くて面白かったです。この本、なんと53年前の本でした。
でも傷みもほとんど無くキレイで、なんか不思議な感じ(^ω^)
それに、宝石の本まで手に入りました

これは35年くらい前の本みたいです。
なんかこの頃の本の方が信頼出来る感じがしますね。

この本は、近くのホームセンターのバーゲンブックに並んでて気になってた本だったんです。
証拠に、そのラベルが貼られています。
読み終わった人が図書館に寄贈して行ったのでしょうか?
引き寄せが成功して、買わずに手に入ってしまいましたね(≧▽≦)
ツイていることに感謝
