シルバーの紐では前回の勾玉で作っていたので、違う色の紐で作ってみることに(^-^)b

古代っぽく緑の紐にしようか、あるいは豪華にゴールドの紐にしようか悩んだ末、思い切って紫色の紐にしてみました

前回のと同じように総を付けてみたら、なんか仏具になりそうな神聖な趣に(^ω^)
霊力がある石でウン万円したとか言っても分からなそう(爆)
その手芸店、勾玉ペンダントを作る部品だけ買いに来たつもりだったけど、衝撃的なものを見つけてしまいました

なんと、飛行石を売っていたのです('Д')
ガラスケースに入って、さらに標本箱のような木の箱の中に、いかにも大事そうに展示されていました。
何日か悩んだ末に、とうとう買いに行きました(^v^)
手に入れた後、とてもホッとしたのを覚えています


綺麗ですね

まるで天空に吹く風を閉じ込めたような色と模様。

光源と背景によって色が刻々と変化します。
そんな性質も神秘的(#^^#)
バカラの青々としたリアルな飛行石のペンダントは確かにあるけど、オークションで1,500ccの車の自動車税くらいの高値なのにガラスですからね。
これはれっきとした天然鉱石フローライト。

実際は神秘的な青と緑と紫なのに、写真では再現が難しいようです。
滅びの呪文は使わないでおこう?
あと、埼玉大橋から飛んでみるような真似はしないでおこう←