
宝瓶の月9日。
自分で星読みしたりして、先月からずっと温めてた計画があって。。
5年間ずっと御伴にしていたタブレット端末、iPad2を機種変更する日が来ました。
何日か前にショップで質問や予約をして準備を整えておき、新月の午前中行ってきました(^-^)

機種変更はあっさりと終了。
前のiPad2はSIMを抜くこともなくそのままお持ち帰り。
3G環境が無くなっただけで、家のWi-Fiで使えます。
フォトフレームとして使っても良いかな🐱
いくぶん小さくなった新たな御伴ですが、画面の解像度の高さにビビりました←

箱には、充電アダプターやケーブルが、美しく配置されています。
ただ入れておけばいいというのじゃなく、こだわりを感じさせます。

本体は半透明のシートに包まれていました。
ケースなどはショップで買わず、家電量販店でじっくり悩んで選びました。

さんざん悩んで、清潔感のある白のレザー調のケースにしました

タブレットを付けたまま、360°回転する機構が付いたケースです⤴
これは、友達が作ってくれたポーチにちょうど入るんじゃないかな?と思ったら、

ホントぴったりヽ(^。^)ノ
この丁度良い小ささが気に入りました。
まるでプレステの後に出た小さなPSOneを手にした時の喜びに似ています。
スマホじゃ小さすぎるし、今までのサイズでは持ち歩く時に持て余していたので、mini4を選択して大正解!
小さくても前機を遥かに凌ぐ凄まじい性能に感激の連続

動作スピードなんて、まるでR32GT-RからR35GT-Rに乗り換えたような←
ちなみに携帯は通話専用のガラケーです。
スマホ1台で済む時代ですが、僕は複数のものに役割を与えて使い分けるのが好きです。