

緑燃える三毳の空に広がる夏の雲。

ゲートをくぐり、とちぎ花センターへ。
開園25周年だそうです(^^)

途中、三毳の森を横切ります。

何という種類か、ユリの花がポツリと咲いていて。
森にはマムシもいるみたいだし、花に惹かれて森に入っていくことはオススメしません。
もしかして、トラップだったりして⁉️

森を抜けて園内へ。
ハスと三毳山✨

園内には、大きな鉢に植えられたハスたちも立派な花を付けています


大花壇に植えられた花たちも一新したようですね

三毳山から良い気が流れてきているような気がしました✨

藤棚のところにはヘビウリが(*_*)
結局食べないし、今年はうちでは栽培しませんでした(爆)

鑑賞大温室の中では、へんてこな植物の企画展が行われています。
昔のドラクエ風に展示をしたのはナイス♪
勇者になって、とちはなちゃんを守りつつ城の奥に無事に連れて行くミッションです。

一問一問、クイズに答えることで戦闘に勝ったことになります(^^;)

おぉ、これは通称・ドラゴンボールという植物ですね( ^ω^ )

何体かの植物系モンスターとの戦闘の後、ボスが出現します。

ビカクシダ。
いかにも昔のドラクエのボスっぽい(笑)
普段、大温室内を探検して(勉強して)レベル上げてる人には楽勝ですね(^◇^)

大魔王を倒すと、奥の間への通路が開けます。

ウツボカズラのような不思議なオブジェが現れました。

奥にいたのは、なんと王様。

エンディングタイトル。
宝が用意されているようです。

これがそのお宝の引換券ですね(笑)

王の間には、王様のコレクションがたくさん並んでいます。



城の端まで来て…

ゲームクリアです( ^ω^ )
次回とか、また続きがあるんでしょうか…??

へんてこ植物城を出ると、大温室に繋がっています🍀

先ほど、悪に染まった植物系モンスターの魔王を倒しているので、もう安全です( ^ω^ )

何という植物か、楚々として涼しげな花ですね


天井を見上げれば、夏の雲が見えて外と中の境が曖昧な気持ちになります


ユリの仲間でしょうか、こんなカッコいい花びら


イランイランの花も咲いていました


少し前、池の中を大掛かりに作業していましたが、こんな見事な水生植物のためだったんですね。
パラグアイオニバス。

スイレンもあって、並ぶとその大きさの違いが歴然❗️

大温室内のヤシの木
ピンクのテープが貼ってある位置は、開園当時のヤシの木の高さだそうです。
25年間でどれだけ育ったかがリアルに見て取れます。

お次は砂漠のフロアへ

おぉ、サンセベリアが花を付けていました

初めて見るかも知れないです

これだけ砂漠の環境に近付けないと咲かせるのは難しいんでしょうね。

砂漠のフロアを抜けると、涼を楽しむ植物展が開催されています🎐

和の植物と、和のしつらえ。
冷やし素麺が食べたくなりました(笑)

温室を出るところで、スタッフの人に王様からもらった札を渡して、お宝をもらいました。
イワヒバという植物です。
これはまだ乾燥している状態でしたが、家に帰ってから水やりして数日経つと、葉が膨らんで青々してきましたよ🍀
パラグアイ、確か小さい子供なら乗ることできたような?
今度は音楽付きでやってくれたらテンションアップしたかもね(´▽`)ノ
コメントありがとうございます☆
そうですね。ほんと面白いアイディアを思い付くものです(笑)
今度は音楽と効果音付きで♪
パラグアイオニバス。葉っぱの上に乗れたらメルヘンチックですね(^-^)