2017年09月16日

秋ジャガの植え付け

今年も秋ジャガを植えてみることに
001 17.09.04 001 秋ジャガ植え付け.jpg
連作が出来ないので、場所探しに悩みましたが、なんとか確保出来ました。
002 17.09.04 003 秋ジャガ・デジマ.jpg
秋ジャガ。デジマ
コメリさんで種イモを1kgだけ買いました。
003 17.09.04 005 秋ジャガ植え付け.jpg
秋ジャガの種イモは気候的にも腐りやすいので、切らずにそのまま植え付けます。
灰を付けたりする手間も無くてラクです(笑)
1kgだったので、ゆとりを持って植え付け出来ました
種イモの間には発酵鶏糞を撒いて元肥に。
004 17.09.04 007 秋ジャガ植え付け.jpg
土をかぶせたら完了です。
霜が降りる頃、どのくらいイモが穫れるか楽しみです
posted by 和希 at 20:36| 埼玉 ☔| Comment(0) | 家庭菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。