2017年10月02日

地元の文化財探検

地元の文化財に詳しい人と、自転車で探検に行ってきました(^-^)
17.09.23 002 浅間神社.jpg
旧大利根地域、杓子木にある浅間神社です。
明治年間 杓子木地内にある祠、石祀などを旧堤防の地に集めた。と伝えられています。
そう、ここは昔この辺りを流れていた浅間川の旧堤防の跡なのです。
登ってみると、意外にも高さがありました。
今では川の様子をうかがい知ることは難しいですが、この天辺だけは時間が当時のまま保存されているような気がしました。
他にも何社か祠や石祀があります。
17.09.23 005 夕暮れ.jpg
夕暮れ迫ってきました。
この後、少し走って別の祠を見たりして、家まで送り届けて帰路に着きました🚲

日ごろ車で何気なく通過していた場所も、自転車に乗ったりペースを落として自分の足で歩いてみると、新鮮な発見があるものですね💡
posted by 和希 at 20:50| 埼玉 ☔| Comment(0) | 地元 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。