2017年12月14日

サンタの森はポインセチアがいっぱい🎄

とある日、三毳のとちぎ花センターへ
001 17.12.06 002 とちぎ花センター.jpg
年パスが期限切れになったり、バタバタしてたのもあって、2ヶ月ぶりに来ました。
002 17.12.06 003 秋の森.jpg
駐車場脇の森や林は、紅葉のピークを過ぎてすっかり黄色のパリパリした葉に。
003 17.12.06 010 秋の森.jpg
まだ紅々とした葉を付けた木も。
深緑のツタの葉とのコントラストが綺麗
004 17.12.06 011 秋の森.jpg
三毳山へと続く登山道。
この日は装備をしてこなかったので登らず。
005 17.12.06 061 三毳山.jpg
三毳山も冬の色に変わっていました
登るには良い時期がやってきましたね。
006 17.12.06 014 とちはなちゃんドーム.jpg
年間パスポートを買い直して、企画展や温室内を見て行きます(^-^)
007 17.12.06 024 クリスマス企画展.jpg
ドアが開いて、目に飛び込んできたのはポインセチアのピラミッド
008 17.12.06 026 クリスマス企画展.jpg
メリークリスマス
009 17.12.06 027 クリスマス企画展・メリークリスマス.jpg
こびとの家も
誰かさんならきっと、「小さくなってこの中に住みたい」と言うでしょう(^ω^)
010 17.12.06 029 クリスマス企画展.jpg
クリスマスピラミッド。
カッコいい展示でした(#^.^#)
クリスマスイベントでは、夜にここをイルミネーションでライトアップするそうです
011 17.12.06 035 温室内部.jpg
続いて常設展示の大温室内へ。
やっぱり暖かいですね。
012 17.12.06 037 ウナヅキヒメフヨウ.jpg
ウナヅキヒメフヨウという植物の花。
これで精いっぱい咲いているそうです。
とても恥ずかしがりやで、花弁を開くなんてとても出来ないそうです(笑)
013 17.12.06 042 メガスケパスマエリトロクラミス.jpg
温室1枚目の写真にも写っていたこの植物。
とても難解な名前を持ちます。
014 17.12.06 041 メガスケパスマエリトロクラミス.jpg
まるで呪文のような。。
唱えてみて下さい。
異界への扉が開くかもしれない…!
『メガスケパスマ・エリトロクラミス』
015 17.12.06 038 コーヒーの木.jpg
コーヒーの木は、実をたわわに実らせ、赤く熟しはじめている実もありました。
016 17.12.06 044 スターフルーツ.jpg
こちらはスターフルーツ
断面が☆になっていて、色も星っぽいですね。
宇宙からの贈り物です
017 17.12.06 045 滝の周辺.jpg
滝の周辺は、昼間でもイルミネーションが輝いているところがありました
018 17.12.06 046 アナナス類.jpg
これはアナナスの仲間でしょうか、サーモンピンクと紫がキレイです。
019 17.12.06 048 ユーチャリス.jpg
熱帯雨林のフロアの最後の方、どこからともなく良い匂いが。。
うつむき加減に咲く、ユーチャリスという植物の花でした。
見た目だけでなく、香りも清楚です(*´ω`*)
020 17.12.06 050 砂漠のフロア.jpg
砂漠のフロアは、見上げるとどこか都会的。
021 17.12.06 051 アアソウカイの花.jpg
アアソウカイの花が咲いていました(・∀・)
022 17.12.06 053 シクラメンと冬の鉢花.jpg
砂漠のフロアを出ると、最後のフロアではシクラメンと冬の鉢花の展覧会が開催されていました。
023 17.12.06 054 シクラメン.jpg
何百鉢とあって見事です
024 17.12.06 056 シクラメン.jpg
金賞や銀賞などありますが、どうして、どれも見事な花ばかりです
025 17.12.06 058 秋の三毳の森.jpg
温室を堪能して、野外も少し散策してから帰路に着きました

やっぱり良いところですね、三毳山と花センター
posted by 和希 at 11:07| 埼玉 ☔| Comment(0) | お出掛け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。