三毳の公園にドライブに行ってきました🚗
ちょっと風がありましたが、心地良い春風。。
花粉はもうほとんど感じないくらいになっていました(^-^)
三毳山公園の駐車場のところの枝垂桜。
坂道の途中にも。
この坂を歩いて登ってみます。
そしてその先に見えてきたのは、
見たこともないような綺麗な三毳山。
『桃源郷。。』
この言葉が降りてきました。
どこが良いとか、あまり語ると野暮になるようで、ここからは写真日記のような編集になります(#^.^#)
散策の途中で出会った枝垂桜🌸
まるで初夏の軽井沢にいるような木立の並木。
高原の避暑地といった趣。
堀辰雄の小説「風立ちぬ」を連想します(^-^)
木道を歩いてゆくとデッキがあり、そこから眺めた三毳山。
これは美しいですね✨
この時期は、登るよりもこうして少し離れたところから愛でていたい気持ちにさせてくれる、やさしく儚げな三毳山。
東山道を進んでいき、出た先は、、
とちぎ花センターです\(^o^)/
やっぱりここがパワースポットな理由が感じられる気がします。
三毳の清らかで強い気が降りて集まっている感じ✨
展示をひと通り見てリフレッシュと元気充電!
帰り道。ヨシ焼き後の渡良瀬遊水地を見てきました。
今年はタイミング悪く前日に雨が降ってしまい、あまりキレイには燃えていませんでした。。。
でも動物たちの隠れ家も必要だし、良いんじゃないでしょうかね。