2014年08月16日

残暑お見舞い2014

またまた久しぶりの更新です(^-^;)
理不尽な暑さの毎日で、ネタに困っていました(爆)

いつの間にか立秋が過ぎて、もうこの暑さも残暑になりました。
セミの声も、ツクツクボウシが多くなってきた気がします。
そしてあっという間にお盆が来て、今日で今年のお盆も終わりました。
P8150296 母校.jpg
昨日はお寺の施餓鬼があって、その後せっかくなので自転車で地元を軽くサイクリングしてきました(^-^)
お盆のためなのか暑さのためなのか知らないけど、調子狂うほど道路が閑散としていました眠い(睡眠)
途中、とても良い景色があったので、自転車を急停車させてパシャリカメラ
田んぼに浮かぶ母校(中学校)ですぴかぴか(新しい)
懐かしいですね(´ω`*)
P8150302 利根川.jpg
そこから少し走って、加須未来館の自販機でトマトジュースでエネルギー補給してから、土手の上に来ました。
アーキューによって破壊されてしまった中州の島が、ほんの少し再生してきてるように見えました(´・ω・)
土手の斜面には、セイバンモロコシか何かでしょうね、人の背丈を超えるほどの草が凄まじく生い茂ってましたあせあせ(飛び散る汗)
P8150298 稲.jpg
うちの田んぼも見てきました。
この前植えたばっかりだと思ってたら、もうこんなに実が入ってきて収穫間近ですねグッド(上向き矢印)
あと2週間くらいで稲刈りかな(^o^)
やっぱり、家で育てて収穫したお米は美味しいですぴかぴか(新しい)
稲刈りの時、機械操作で失敗しないようにするのは勿論ですが、何よりも暑さに慣れておかないといけないです(ーー;)

昨日はこの後、HPが低下したのか、家に着いてシャワーを浴びた後激しい眠気に襲われたので涼しい部屋で仮眠しました眠い(睡眠)
戦闘不能になってLP消費する前に休息大事ですね('ω')ノ
posted by 和希 at 21:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月16日

懐かしい声

昨日は午前中は小雨降る曇り空雨曇り
独りで退屈だったし、一言主神社と博物館へ車(セダン)
久しぶりの神社は空いてて、ゆったりとお参りすることが出来ました(^人^)
御神木に触れて、御神水で手持ちのブレスレットも清めてきたしぴかぴか(新しい)
やっぱりあのお水は、なぜかサラッとしてて乾きが早いのですぴかぴか(新しい)

その後は博物館へ。
駐車場に入るやいなや、子供たちの団体バスが駐車場を占領(;゚Д゚)
大型車用の駐車場を使い切って、普通車用の駐車場に横向きに停めてあるもんだからひとたまりもありませんあせあせ(飛び散る汗)
ちょうど遠足とかの時期なんですね。
離れたところに車を停めて館内へ行きましたが、あまりゆったりと見れなそうだったから、鉱物の展示を良く見て、企画展はサラッとおさらいする程度でw
P5150053 黒水晶.jpg
見事な黒水晶が展示されてます★
ちょっと近寄りがたい感じを受けますが、これはイイものですねぴかぴか(新しい)
これを持って、黒魔法が使えるようにならないかな←
P5150070 バオバブの新芽.jpg
サバンナの企画展示室内に鉢植えのバオバブがあるんですが、今月初めに新芽が出てきたそうです(^-^)
ちょっと欲しい気もしますけど、関東の冬の寒さでは地植えは無理でしょうかね。

団体さんが帰りで溢れだす前に博物館を後にしました車(セダン)

帰ってきてから午後は自転車で地元を走ってきました。
P5150077 サバンナの疎林のような.jpg
この雨季のサバンナのような河川敷の森、だんだんと緑が濃くなってきてますリゾート
P5150078 河川敷.jpg
まだあの木の下には行ったことないけど、どうかアーキューによる森の破壊を免れて欲しいものです(´・ω・`)

昨夜は満月でした満月ぴかぴか(新しい)
P5150082 満月.jpg
夕方、この前のイベントの時に行き会えなかった 当時小学校の担任の先生から連絡がありました(*^^*)
20年ぶりだったけど、あまり声も雰囲気も変わってなくて(僕の声は変化してるだろうけどw)、一気に思い出しましたひらめき
今度はうちに遊びに来てくれるかもしれないので、楽しみなのと緊張するのと←
posted by 和希 at 12:46| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月10日

GWが明けて

長かったGWも明けて、やっと普通の日々が戻ってきてます家
今年は振替休日で6日まで休みだったんだね〜。って言っても僕には関係ないけどw
連休明けのせいか、あちこちで人身事故が多かったそうで電車

木曜日は、友達とちょっとした買い物に行ったり、家でお昼を食べたりして寛いで過ごしました家喫茶店
石屋さんで前に2つ買っておいた お楽しみ袋を、友達と2人で山分けるんるん
500円なのでどんなものが入ってるかと思いきや、使えそうな天然石ストラップ,原石,球とか、色んなものが入ってましたぴかぴか(新しい)
もし個々に値段を付けて店頭で売ってたら、1袋数千円は軽くいってるでしょうねww


そして昨日は午後から大気が非常に不安定。。霧
写真.GIF
竜巻が起きやすくなる、地上付近と上空の温度差が40℃を超えるような条件だったので、マジでヒヤヒヤしてました(*_*)あせあせ(飛び散る汗)
大陸からの高気圧から吹く西寄りの風に救われたのかは分からないけど、うちの方は雷雲がギリギリ逸れていってくれました。
すぐ隣の茨城県はかなり荒れたみたいですね雷
空が明るくなってきた頃、北西よりの爆風が吹いてきて、一気に気温と湿度低下ダッシュ(走り出すさま)
さっきまでの雷雲が信じられないほどに空が急速に晴れてきて、
P5090685 夕立後の月.jpg
だんだんと満ちてきた月が東の空に白く輝いていました半月ぴかぴか(新しい)
P5100696 ノバラ.jpg
風で揺れて撮りにくかったけど、気が付けばノバラがこんなに咲き始めてました(*^^*)
去年以上に大きな木になってきて、良い香りを漂わせてますぴかぴか(新しい)
14.05.06 007 アイリス.jpg
畑のアイリスも、今を盛りと咲き誇ってますぴかぴか(新しい)
14.05.06 013 アイリス.jpg
離れていてもイイ香りが漂ってきますムード
冬の間、地上部は枯れて無くなっても、球根から伸びてこんな大きな花を咲かせる生命力に感動です(^-^)
14.05.06 015 夏野菜苗.jpg
夏野菜の苗はまだネットのトンネルの中です眠い(睡眠)
5月になっても冬のような爆風が吹くことがあるので、まだ外せないですね。
P5090689 晴れの観光地.jpg
この週末は、周辺の観光地は晴れ過ぎの予報(笑)

ガソリンも高くなってきたし、ちょっと太った気もするし、またなるべく自転車で移動するようにしようo(^-^)o
posted by 和希 at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。