2018年01月01日

New Dawn -変容と再生-

僕らの世界では、今日は磨羯の月11日。
違う世界では1月1日と言って、新しい年が始まったようです
例によって早起きをして、土手まで日の出を見に行くことに🚲
18.01.01 001 日の出前.jpg
6時50分。日の出間近です。
18.01.01 002 日の出前.jpg
枯草の辺り一面、びっしりと霜が降りていました。
18.01.01 006 初日の出.jpg
太陽が顔を出してきました
18.01.01 010 初日の出.jpg
生まれたての太陽の光を浴びて駆け抜けてゆく列車
18.01.01 014 初日の出.jpg
雲はあったけど、太陽の裏になる感じで、快晴並みのクリアな初日の出
18.01.01 025 北の山.jpg
初日の出の光を背に浴びて、北の方の山を見ました。
見るからに寒そうです
18.01.01 019 初日の出.jpg
7:00になると、鉄橋を越えて、いよいよ光は強まります
やっぱり良いですね、初日の出。
寒い闇を照らし温めるのが体感できるという感動。
昨夜は寝られなかったけど、無理してでも来て良かった\(^-^)/
18.01.01 027 旗井神社.jpg
日の出を見た後は、すぐ近くにある旗井神社へ寄って初詣。
18.01.01 026 旗井神社のお餅.jpg
甘酒と紅白餅と御福銭を頂きました
知り合いの人にも会ってご挨拶して、
「今年は良い年になりそうですね。」「きっと良い年になりますよ。」
救われた気持ちです(^-^)
18.01.01 029 八幡様.jpg
その後は、北下新井の八幡様へ🚲
昨夜は、2〜3キロ離れてるウチまで太鼓や鐘の音がガンガン響いてきてました。
今朝は全くひっそりとしていました。

初日の出も見れたし、初詣もしたし、朝早く届いた年賀状には、心強い見方からのメッセージ。
去年の嫌なことなんか忘れちまえだ(=゚ω゚)ノ
蠍座木星期。
仲間を表す第11ハウスを温めて、変容と再生を始めるぞ
今年は友達付き合いが充実して忙しくなってくる(^-^)
posted by 和希 at 09:12| 埼玉 ☔| Comment(2) | 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月14日

祝!\無事故無違反15年表彰/ 〜運が良い人の集い〜

この前の土曜日。
加須市民プラザにて、優良運転者表彰に出席してきました(^-^)
8月に入って申込期間になると早速申し込んでおいて、楽しみに待っておりました。

土曜日は天気も良く、穏やかな秋の日
午前中の仕事を済ますと急いでお昼を食べて出発
悩みの種だった市民プラザの駐車場は満車でしたが、僕が入ると間もなく出る車があって、運良く停められました♪
市民プラザ3階に着くと、警察や交通安全協会の人たちの丁重なお出迎え
座席まで案内してくれて、VIP気分に(´艸`*)
001 17.11.11 005 無事故無違反15年表彰.jpg
座席には、それぞれ賞状と記念品などが用意されていました。
今回、僕は無事故無違反15年表彰です。
警察所長や交通安全協会の人たちの話の後、功労者や代表者の表彰式。
交通安全ビデオの上映などがあって、最後に景品の抽選会がありました。
002 17.11.11 006 優良運転者表彰景品.jpg
交通安全ビデオは音量が大き過ぎてキツかったですが、辛抱して聞いていましたが、、
そのおかげか何か知りませんが、抽選会で物が当たったんですよ
電卓とペンがセットになっているポーチのような文房具。
これは使えますね♪
最初の方のお菓子とかよりありがたいです(#^.^#)
実を言うと、抽選会の間に引き寄せが使えるか実験をしていまして、何となく電卓セットが当たったような気持ちに、先に❝なって❞みたのです
交通安全ビデオに、うるさいとか文句を付けていた人は何も当たらなかった(^ω^;)

帰りに出席者全員への粗品で、ハンドソープをもらって帰りました。
次は20年を目指して

みなさん安全運転をしている人でもあるし、それだけ運の強い人たちでもありますね。
表彰が、運が良い証明でもあるような集まりに参加できて、また運気アップだ('ω')

その後、柏屋楽器屋さんに寄って譜面台を買って帰りました♪
posted by 和希 at 20:09| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月06日

長雨・台風。陰鬱を極めた10月!

気が付けばもう11月。
今日は、天蠍の年・天蠍の月15日。双児の日。
僕の頭の中のカレンダーです。
えぇ。分かる人には分かりますので詳しいことは割愛♪

天秤の月30日〜31日・天蠍〜人馬の日に襲来した、超大型台風21号なんてのがありましたね(;´Д`)
001 17.10.26 002 台風21号。利根川増水の跡。.jpg
天蠍の月4日・磨羯の日。
友達と遊んで、夕方ちょっくら土手を散歩ついでに台風の爪跡を見に。
この舗装路面に筋のようなものが見えますが、それが増水時の最大水位の痕跡です。
002 17.10.26 005 台風21号。利根川増水の跡。.jpg
これはかなりの水位ですよ💦
003 17.10.26 008 台風21号。利根川増水の跡。.jpg
ほとんどが枯草などですが、心が痛むゴミもたくさん。。
ほんと頑丈な堤防があって良かったですね。

そして、天蠍の月7日・宝瓶の日。まさかの後発台風22号の襲来!
今回はそれほどの被害は無かったものの、雨は多いし危なかったです。
004 17.10.30 003 台風22号による、お花が池 の増水。.jpg
あくる朝、近くの池を見に行くと見事に増水。
池の周りの草たちが水に浸かって、アクアリウムのような趣に
005 17.10.30 011 台風22号による、お花が池 の増水.jpg
近くにこういう水の捌け場があるおかげで助かってます。

雨ばっかりで、そればかりではないんですが、この10月は実に憂鬱でした(-"-)

秋の日を返せ❗
posted by 和希 at 20:16| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。