2017年11月11日

ツイてたのか(´艸`*)?

最近の大きな買い物(^-^)
ホームセンターで前からずっと気になってたオーディオです。
001 17.11.08 002 木目コンポ.jpg
いつの間にか処分品の売り場に移動してて、19,800円から14,800円に。
欲しかったから、まぁそのくらいなら…とレジに持って行きバーコードを読み取ると、4,980円と!
店の人に一応確認取ってもらって待つこと数分。
もしかしたら4,980円で買えるかも?w という気持ちと、単なる表示ミスでやっぱり14,800円かも。。という両方の気持ちでドキドキしてたら、店員さん戻ってきて、やっぱり4,980円だった('ω')
1万近く浮いてるじゃんw
002 17.11.08 003 木目コンポ.jpg
低評価の点は、ディスクの回転音が気になるのと、ボリュームの1が大きくて、小さい音で聴けないことです。
でもそれに目をつむれば音は良いです🎵
昼間、活動中に聴くぶんには問題ないかな。
ディスクの回転音は、外部入力にUSBメモリーを挿して読みこめば解決しそう。
木目のデザインが素敵🎄
部屋のラックにもぴったりだった
posted by 和希 at 21:01| 埼玉 ☔| Comment(0) | アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月02日

やさしい時間

先日、ホームセンターで目に留まったもの。
やさしい時間.jpg
『 やさしい時間 』
『 心かよわすひとときに 』

なんか別のモノのパッケージっぽくないですか?笑
お線香なのに、レジに出すのが恥ずかしくなりましたわ←
レジの若い女性がまだ不慣れで、バーコードを探しているのか、品物をガン見してるしw
でも香りで分かったかな?
やさしい時間2.jpg
『 4つの優しい使い心地 』

P.S.
はげしい時間って無いのかな^^
posted by 和希 at 21:33| 埼玉 ☔| Comment(0) | アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月01日

学校以外で初めて習う楽器♪ 〜為せば成る〜

加須市の生涯学習主催の、ケーナ教室に参加しました(^-^)
思い起こせば、4月上旬。桜の咲く中、パストラル加須の生涯学習課に申し込みに行ったのが懐かしい
抽選10名だったので1ヵ月くらい抽選待ちでした。

忘れていたころ、生涯学習課から手紙が。
開けてみると、10名の抽選に当たりました。と

初日は6月24日。
高校の文化祭から帰ってすぐでしたので忙しかっただけでなく、もともと駐車場が不足している場所だけに、駐車場探しに奔走して、遅刻しながらも無事参加💦
最初は音出しや運指の仕方とか、ゆるめの講座で安心しました(^-^;)
僕は2回目まではプラ製のケーナを持って行っていたんですが、やっぱり竹製のちゃんとしたのが欲しくなって楽器屋さんに注文。
12日くらいは待ちましたが、なんとか3回目のレッスンに間に合った
001 新ケーナと布.jpg
やっぱり音が全然違うんです
プラ製ので音を出していた時の変な癖が付いていて、少しの間は音が出づらかったけど、すぐに慣れました。

そして、このケーナに合う袋を友達にお願いしようと思い、民族っぽい布を探して買ってきました。
4回目のレッスンに間に合わせたくて、すぐに送りました(笑)
002 17.07.27 014 ケーナと入れ物.jpg
そして数日。
届きました
003 17.07.27 018 ピッタリ!.jpg
本当にアンデス地方の現地で買ってきたような雰囲気
想像を遥かに超えるクオリティで驚きでした\(◎o◎)/!
004 17.07.27 019 ケーナと入れ物.jpg
2本作ってくれたので、片方のはプラ製ケーナを入れておきます。
プラ製のは音はイマイチだけど、水に強いから風呂場で吹いて練習するのには使えますのでね(笑)
005 ケーナ教室終了証.jpg
そして先日。
全4回のケーナ教室を修了しましたヽ(^。^)ノ
義務教育の期間、音楽の成績5段階中2だった僕でも簡単な曲なら吹けるようになりましたよ🎶

申し込んだ後、不安になって辞退しようかと思った日もあったけど、思い切ってやってみて本当に良かった
posted by 和希 at 21:32| 埼玉 ☔| Comment(0) | アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。