2017年02月17日

誕生日プレゼント☆

遠方から、友達が誕生日プレゼントを持って遊びに来てくれました
僕が途中で仕事が入ったりして慌ただしかったですが、久しぶりに会って、会話が弾みました(^O^)
17.02.13 003 誕生日プレゼント.jpg
手作りしてくれた布のポーチを何枚も頂きました
タブレットを入れたり、ブレスレットを入れておくのにとても重宝してます(^-^)
17.02.13 007 白檀の数珠.jpg
白檀の数珠も頂きました。
さすが本物ですね。擦ると白檀の良い香りがします
あまり首にかけるのは良くないのかどうなのか…?ですが、首飾りにしてます(^ω^)
般若心経のひとつも唱えられるようにしないと←
17.02.13 006 ルージュ・ルージュ・ルージュ.jpg
僕の大好きな銘柄のワインも頂きました🍸
ただ甘いだけのワインじゃなく、しっかりした味わいの赤です
今年もたくさんありがとうございました<(_ _)>

そして一昨日の2月15日。
17.02.15 012 月と木星の接近.jpg
月と木星が見かけ上かなり接近しているのを見ることが出来ました
月の対角に小さな点が見えると思いますが、それが木星です。

占星術的に言うと、
第12ハウス。天秤座宮にて月と木星のコンジャンクション。
詳しい意味合いは、まだ勉強不足ではっきりとは言えません(;O;)
posted by 和希 at 22:31| 埼玉 ☔| Comment(0) | アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月29日

機は熟した。〜水瓶座の新月の日に〜

昨日は水瓶座宮での新月🌑☀♒
宝瓶の月9日。
自分で星読みしたりして、先月からずっと温めてた計画があって。。
5年間ずっと御伴にしていたタブレット端末、iPad2を機種変更する日が来ました。
何日か前にショップで質問や予約をして準備を整えておき、新月の午前中行ってきました(^-^)
17.01.28 009.jpg
機種変更はあっさりと終了。
前のiPad2はSIMを抜くこともなくそのままお持ち帰り。
3G環境が無くなっただけで、家のWi-Fiで使えます。
フォトフレームとして使っても良いかな🐱

いくぶん小さくなった新たな御伴ですが、画面の解像度の高さにビビりました←
mini4ケース.jpg
箱には、充電アダプターやケーブルが、美しく配置されています。
ただ入れておけばいいというのじゃなく、こだわりを感じさせます。
mini4ケース2.jpg
本体は半透明のシートに包まれていました。
ケースなどはショップで買わず、家電量販店でじっくり悩んで選びました。
mini4ポーチに.jpg
さんざん悩んで、清潔感のある白のレザー調のケースにしました
タブレットを付けたまま、360°回転する機構が付いたケースです⤴
これは、友達が作ってくれたポーチにちょうど入るんじゃないかな?と思ったら、
mini4ポーチ3.jpg
ホントぴったりヽ(^。^)ノ
この丁度良い小ささが気に入りました。
まるでプレステの後に出た小さなPSOneを手にした時の喜びに似ています。
スマホじゃ小さすぎるし、今までのサイズでは持ち歩く時に持て余していたので、mini4を選択して大正解!
小さくても前機を遥かに凌ぐ凄まじい性能に感激の連続
動作スピードなんて、まるでR32GT-RからR35GT-Rに乗り換えたような←
ちなみに携帯は通話専用のガラケーです。
スマホ1台で済む時代ですが、僕は複数のものに役割を与えて使い分けるのが好きです。
posted by 和希 at 22:08| 埼玉 ☔| Comment(0) | アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月27日

まさかの、飛○石と出逢ってしまった!←

先日、長野の友達のところに遊びに行って、素晴らしい水晶の勾玉を頂いたので、それをペンダントに仕立ててみようと思い、いつもの手芸店へ。
シルバーの紐では前回の勾玉で作っていたので、違う色の紐で作ってみることに(^-^)b
16.10.23 017 水晶勾玉ペンダント(紫).jpg
古代っぽく緑の紐にしようか、あるいは豪華にゴールドの紐にしようか悩んだ末、思い切って紫色の紐にしてみました
前回のと同じように総を付けてみたら、なんか仏具になりそうな神聖な趣に(^ω^)
霊力がある石でウン万円したとか言っても分からなそう(爆)

その手芸店、勾玉ペンダントを作る部品だけ買いに来たつもりだったけど、衝撃的なものを見つけてしまいました
なんと、飛行石を売っていたのです('Д')
ガラスケースに入って、さらに標本箱のような木の箱の中に、いかにも大事そうに展示されていました。
何日か悩んだ末に、とうとう買いに行きました(^v^)
手に入れた後、とてもホッとしたのを覚えています
16.10.25 015 フローライト飛行石.jpg
綺麗ですね
まるで天空に吹く風を閉じ込めたような色と模様。
16.10.27 042 フローライト飛行石.jpg
光源と背景によって色が刻々と変化します。
そんな性質も神秘的(#^^#)
バカラの青々としたリアルな飛行石のペンダントは確かにあるけど、オークションで1,500ccの車の自動車税くらいの高値なのにガラスですからね。
これはれっきとした天然鉱石フローライト。
16.10.25 008 フローライト飛行石.jpg
実際は神秘的な青と緑と紫なのに、写真では再現が難しいようです。

滅びの呪文は使わないでおこう?
あと、埼玉大橋から飛んでみるような真似はしないでおこう←
posted by 和希 at 21:27| 埼玉 ☔| Comment(0) | アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。