2016年03月18日

キラキラ光れ

久しぶりに石を買いました(^ω^)
それほど高価な物ではないんですが(笑)
16.02.25 洞窟展ほか 098 黄金ラメ石.jpg
これは、いつもの博物館のミュージアムショップで買った勾玉ぴかぴか(新しい)
成分は分からないですが、金色キラキラのラメが入っている人工石です。
P2270194 ゴールドストーン.jpg
後日、手芸店で材料を買ってきてペンダントに仕上げました。
16.02.27 005 ビーズ穿孔.jpg
木のビーズの穴が小さかったので困っていたところ、木工工作をした時に使ったドリルの刃があったのを思い出して、紐が2本通るように広げました。
木なので、指で軽くクルクル回すだけで削れました。
P2270193 ペンダント2つ.jpg
左はこの前に作った勾玉。右のが今回作ったペンダントです。
キラキラして、見た目にも楽しくなりますぴかぴか(新しい)
宇宙模様ブレスレット.jpg
ショッピングモールの材料屋さんで、前に買った紺色の勾玉と同じ、銀のキラキラのラメが入った球を見つけたので、即買い!
24粒ですぐにブレスレットが作れるようになっていて、お値段わずか345円(笑)
家に帰って早速ブレスレットを作ったら、水で洗ったり日に当てて浄化リセット。
これも人工石ですが、キラキラが漆黒の闇に輝く星たちのようで綺麗なので気に入っている石です(^-^)
遠めで見ると、かなりキラキラして、ひょっとしてサファイアのように見えたり?!笑
勾玉と併せて、占星術の勉強をする時に付けようと思います水瓶座
P3180304 マグネサイト.jpg
こんな白い石も買ってみました。
ホワイトハウライトという名前で売られていますが、マグネサイトという別の鉱物のようです。
これもかなり安い。。
安い時点でマグネサイトですね。分かってて買ってみたんだからイイんですけど(笑)
大理石のイミテーション的な←
煙水晶のリメイク.jpg
しばらくバラしてあった煙水晶のブレスレットに、前に友達に貰ったブラッドストーン8mmを入れて組み直し、新たな魂を吹き込みました(*^^)v
グラウンディングをしながらも、勇気を持って歩めるように念を込めます。


余談(笑)
16.03.08 009 黄金の杯.jpg
こんなキンキラのタンブラーを手に入れました(^ω^;)
材質は何でしょうねぇ?
立派に金属であることは確か。軽さで見当が付くと思いますが(爆)
posted by 和希 at 21:28| Comment(2) | TrackBack(0) | アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月13日

遠方の友達が誕生日祝いに☆

るんるん先日、遠方の友達が遊びに来てくれました新幹線
去年の秋以来ですが、僕がなかなか行けなくて申し訳ないのですが(笑)
お昼過ぎに駅に迎えに行って、そのまま加須のうどんを食べに行きました。
P2080721 脩兵衛のうどん.jpg
久下の 脩兵衛 さん。
僕も初めて行ったんですが、これが大正解で とても美味しいうどんでした(^-^)
友達も、これは加須だけじゃなく、うちの方の地元の人も大好きな味だと喜んでいました♪
味は少し濃い気がしたんですが、満足感がありましたグッド(上向き矢印)

それから加須を少し案内したりして、
うちの仕事場に案内して、石のこととか神秘のこと、不思議な話とか色々して、時間はあっという間に過ぎて行きました喫茶店
P2110724 幸丸くんグッズ.jpg
なんと、
まさかの、上田のゆるキャラ 真田幸丸くんのグッズを頂きましたexclamation×2
タオル、早速テニスレッスンに持って行って注目を浴びました(^ω^)
ちょうどラケットのガットが赤だから、黒の塗料で六文銭に見えるような塗装をしてしまおうか←
P2110730 カシパンの化石.jpg
石の話に戻って、
古代のウニの化石を頂きました。
図鑑を見たら、これはカシパンというウニの仲間というか先祖なんでしょうか?
ヒトデとウニは、同じ仲間のようですね。
P2110728 カシパンの化石.jpg
裏側を見てみると、管足の跡と思われる点々が無数に付いています。
それにしても、何億年も前にこの地球で生きていた生物が化石となって、こうして手で触れているというのが、何とも不思議でロマンチックですね(´▽`*)
6550万年前の巨大隕石の衝突でも壊れずに溶けずにこうして時空を超えたんですね。
P2110738 ストロマトライト.jpg
それより更に更に古い生物であるストロマトライトのブレスレットも頂いてしまいましたぴかぴか(新しい)
ヘマタイトとジャスパーに置換されてかなり硬い石になっていますが、
ストロマトライトは地球に酸素をもたらしたと言われているシアノバクテリア(ラン藻類)の作る構造です。
そのためか、心の中にかなりどっしりとしたベースを作ってくれる感じがします。
それも12mm玉ともなれば。。
P2120748 誕生日.jpg
誕生日の夜は、その友達に頂いた美味しいワインを開けて、
アメジストのブレスレットと共に、水瓶座の本を読んで幸せな気持ちに浸りましたバー水瓶座
僕は太陽星座も月星座も水瓶座ですからね(^ω^)
性質は、書いてあることほとんどそのままです(爆)

今年もありがたい誕生日プレゼントを沢山頂いて、感謝していますm(__)m

そう。誕生日は誕生日であって、歳をもらうのは正月ですから。
それも旧正月でw
posted by 和希 at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月27日

宇宙のような勾玉ペンダント。

先日。茨城県自然博物館で買ってきた勾玉。
16.01.21 宇宙みたいな勾玉.jpg
売店のガラスケースの中で見つけたものの、ラメが入った人工石でこういうのあるの知ってたので、どうかな〜と思って買わずに一回売店を出たものの、占星術を勉強しはじめた自分としては宇宙を閉じ込めたような雰囲気が気になって、再び売店に行って買いました(^o^)丿
16.01.25 003 宇宙勾玉ペンダント2.jpg
そして後日。手芸店でパーツを買ってきて、ペンダントに仕立てました手(チョキ)
繊細なキラキラを込めた濃紺色を台無しにしないように、かと言って地味になり過ぎないように、かなり悩んで選びました。
革紐と、青いトンボ玉(ガラス)。
まるで水瓶座の守護星である天王星のリングのようなトンボ玉がひと目で気に入りましたexclamation

占星術と星の勉強をする時は、これを身に付けて念を込めようと思います水瓶座
posted by 和希 at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。