2013年05月06日

心のこもった贈り物 〜太古の海より〜

この前、石友達からプレゼントが届きました(*^^*)るんるん
箱の伝票の品物欄に石の文字☆
ずっしりと、嬉しい重さで、ワクワク開始グッド(上向き矢印)
13.05.04 032 石灰岩と大理石 @圧縮.JPG
早速開けてみましたら、石灰岩と、大きな塊は大理石化してる石灰岩ひらめき
手作りの大理石の勾玉も入ってました(*'▽')ぴかぴか(新しい)
13.05.04 028 石灰岩と大理石 @圧縮.JPG
持ってみると、滑らかですがしっかりとした質感と重量感。
元は超太古にこの地球上に大繁栄したフズリナの化石だそうです。
石灰岩が地下のマグマによって変成作用を受けたのが大理石ぴかぴか(新しい)

原石を、大理石好きな僕のために何日もかけて整形したり磨いてくれて作ってくれたそうで、ホントにありがたい限りです<(_ _)>
硬度がそんなにないので、思春期の少年の心のように傷付きやすいそうなので、気を付けて扱いますね(;´・ω・)
ラベル:大理石 石灰岩
posted by 和希 at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月02日

新しいアクセサリー完成

だいぶ前に博物館で買ってそのままにしてたイエロージャスパーの勾玉があったんだけど、先週ストーンショップに行って部品を揃えてきてペンダントを完成させたよ手(チョキ)
13.04.27 001 イエロージャスパー勾玉完成.JPG
肌色に近い地味な色の石なもんで、色々悩んだけど、赤い紐とクリスタルビーズがバッチリだったねひらめき
金属のビーズは、こっちの方が雰囲気が合いそうだったから、前に作ったフローライトのペンダントに使ったものをコンバート(^-^)b
ピラミッドの石のような色の勾玉と、象形文字みたいな金属ビーズで、古代の雰囲気を出してみたよ(*^^)v

その、前に作ったフローライトのペンダントは、海を思わせる深い青にイルカの金属ビーズがピッタリだと思って作りかえたよぴかぴか(新しい)
13.04.27 002 フローライト勾玉@イルカのアクセント.JPG
これから暑くなると、涼しげな服装には、こういうのがピッタリかな船

勾玉を単体で売っててくれると、こういう風に自分で自由にデザインできるからイイですよね(≧▽≦)

こちらは、石友達から頂いたグリーンオニックスの球です○
13.04.27 006 グリーンオニックス.JPG
この味がある感じが好きですね(*^^*)
このオニックス製のチェスセットとかあったら渋いですねグッド(上向き矢印)
posted by 和希 at 17:54| Comment(4) | TrackBack(0) | アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月22日

お宝発掘その弐☆

この前、家を大掃除してたら、またまた思いがけないお宝を発見しました(*'▽')
13.03.16 004 圧縮.JPG
13.03.16 005 圧縮.JPG
オニキス(メノウの一種)のグラスと灰皿ですぴかぴか(新しい)
グラスは手の平に収まるくらい小さいし、脆そうなので、ほとんど飾り用なんでしょうねバー
僕は煙草は吸わないけど、この美しいオニキスの灰皿を灰と脂だらけにするなんてとんでもない(;O;)
ペンダントの石とか、ブレスレット一本なら、この中に水を入れて浄化してます(^-^)v
また掃除して出てこないかな?!笑

この前、博物館のお土産売り場で見つけて気に入って買ったフローライトの勾玉を仕立ててきました。
13.03.14 004 圧縮.JPG
ストーンショップの店員さんのアドバイスで、ベージュ色の革紐にしました(^-^)b
爽やかな季節が来るのに合わせて、水色と黄緑色の木製ビーズがアクセントになってます!ひらめき
それにしてもこのフローライト、あまりにも紫色が濃いので、店員さんもアメジストだと思ってたそうです(笑)









posted by 和希 at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。