この前の18号が襲来している時に既に出来ていた19号(ヴォンフォン)
30℃にもなるという南の熱い海水の水蒸気によって、
900mbという、それはそれは猛烈な勢力に急速強化されてました
弱ることを祈りつつ日をおくりました。。
10日。
夕方の西の空が、見たことも無いような赤紫色にΣ(・ω・ノ)ノ!
まるで魔界の空にでもなってしまったかのようで怖くなりましたwww
この間にもヴォンフォンが近づいてきてました。
そしてとうとうその日が来ました。
沖縄の辺りにいた時は930mbとかだったけど、九州辺りに来たら975mbくらいに弱ってきたようです。
とても大きくて、今回もかなりヤバそうな予感がしました(*_*)
加えて、前回と違い、今回は埼玉は台風進行方向右側の危険半円に入る予想通り、大荒れでした
特別警報は出なかったですが、こんなに全国的に警報が出るのは珍しいでしょうね(゚д゚)!
雨戸に打ち付ける暴風雨の音で、昨夜は良く寝れてませんorz
明け方、雨が止んだ頃、今度は吹き返しの北寄りの強風が始まりました
ヴォンフォンから変わった温帯低気圧が強かったのか、北海道では雪が降ったところもあるとか
この等圧線の細かさ、まるで真冬の気圧配置ですね。
それにしても長かった不安の日々がひとまず終わってホッとしてます。
ヴォンフォンとは、スズメバチという意味だそうですね。
さすが最後までしぶとく暴れまわっていきました
今年はまだ発生するんでしょうか?
これからどんどん台風が強大化するようになると怖いですね(>_<)